背中と背骨の痛みが長期間続いております。
背中の痛みの場所は肩甲骨の下あたりと背骨の間が左右痛いです。普段何もしていない状態では痛くなく、朝起き上がる時や腕を前に伸ばしたときに痛みが生じます。
痛みは激痛ではなく、筋肉痛のときのような痛みの程度です。
また背中の痛みと関連があるかわかりませんが、背骨の痛みもあり、肩甲骨の間の位置で、痛みのある範囲は上下の幅1cmから1.5cm程度のかなりピンポイントな場所が痛いです。こちらも普段何もしていない状態では痛くなく、指で背骨を押すと痛いです。
背中、背骨ともに痛みが3ヶ月程度続いており、以前別の症状で病院で処方されたロキソプロフェンの湿布を1週間程度貼っておりますが、痛みは変わりません。かぶれてしまったのか、湿布を貼ると肌にヒリヒリとした強い痛みを感じるようになってきたため、一時的に湿布を貼るのを辞めております。
痛みの原因は定かではありませんが、症状が出始めた同じくらいのタイミングでジムに通い始め、そこでのトレーニングが背中や背骨に負担がかかってしまったのではないかと考えております。(現在は通っておりません)
一度病院にて診察を考えておりますが、症状は治る見込みはありますでしょうか?
また受診の際は整形外科でよろしいでしょうか?
ご回答の程よろしくお願いいたします。