肺腫瘍 がん(癌)・腫瘍 60代に該当するQ&A

検索結果:433 件

肺小細胞がん 腫瘍マーカーNSEが20.0です

person 60代/男性 -

5月の人間ドックで、オプションの、肺小細胞がんの腫瘍マーカーのNSEが、20.0でした。この5年間のNSEの推移ですが、2019年から、14→7→9→14→今回が20.0で、初めて基準値を超えました。大学病院で6月9日に造影CTを肺から腹部まで撮影し、6月16日に肺やその他の臓器に異常なしの結果でした。主治医からは、念のためもう一つの肺小細胞がんの腫瘍マーカーの、proGRPと再度NSEの血液検査の指示があり、6月23日に結果待ちです。 既往歴は、2017年に前立腺導管がん(グリソンスコア:3+4=7、PSA3.75:導管がんは悪性であり、PSAが上がらないがんとの診断)の全摘手術を受けました。また、T2cN0M0で断端面陰性で、その後、今回の健診でも、PSA0.01でした。 大学病院の主治医の見解では、導管がんの転移か、または肺からの原発性のがんの可能性もあるので、造影CTでは異常なしだが、念のため血液検査をしますとのことでした。 そこで、お聞きしたいのが、下記のことになります。 1. proGRPと再度のNSEの血液検査の結果が心配なことです。 2.造影CTで異常なしでも、がんの可能性はあるのでしょうか。 3.肺小細胞がんは増殖が速いと聞いていますが、上記のような過去5年の数値の上がり方  もあるのでしょうか。素人目には緩やかに思えます。(2019年から2020年にかけては、 14→7に一度落ちていますが、このようなこともあるのでしょうか) 心配なため、質問をさせていただきました。ご回答の程、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

母の肺がん手術に関して

person 60代/女性 - 解決済み

幾度となく質問ご相談させていただいております。 ぜひまた先生方より御回答いただけますと幸いです。 経過↓ 6月頃うけた健康診断の胸部レントゲンにて要精密検査 8月初旬地元クリニックにて単純ct→癌疑い、大学病院紹介 8月中旬大学病院にてPETCT検査初見転移なし その後コロナ感染にて予定していた頭部PETは10月中旬実施、異状なし 10月下旬造影CT、腫瘍大きさ変化なし そして本日無事に母の肺癌手術を終えました。 すべての検査上転移は見られずステージ1、 原発肺癌右肺野の腫瘍切除でした。 ロボット支援手術、約5時間、事前に告知されていた時間をほぼ予定通りに終えました。 主治医から本日術後に受けた説明書の写真を添付しましたが、このように境目にあったため大きめに切除をした、との説明を受けました。(母の実妹のみ同席) 近くのリンパ郭清もしたそうです。 術後切除した腫瘍とリンパは病理にまわしています。 執刀医の先生の術後の説明でも、おそらく癌でしょうと言われました。 質問なのですが 1.このような境目を跨いだ肺の腫瘍切除手術はやはり難易度は高い(稀)なのでしょうか?タチが悪いかどうか気になります 2.専門医なら切り取った物(切除した腫瘍)を目で見て癌だとだいたいは推察できるのでしょうか? 3.合併症に肺からの空気漏れとありますが、それは命にかかわりますか? 4.今後順調に退院できたとして日常生活に戻れるのでしょうか? 以上、乱文申し訳ありませんが先生方の御回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

肺腺癌最新治療について教えて頂きたいです!

person 60代/男性 - 解決済み

今回のご相談は左上葉肺腺がん放射線治療と抗がん剤治療とイミフインジ治療で一旦は根治したかに見えたのが転移が分かり右肺の気管分岐下のリンパ節に出来ていた腫瘍と思われる治療でカルボプラチンとパクリタキセルの抗がん剤を3週間ごとに4回投与しましたが腫瘍マーカー、ECLが28になっており抗がん剤が効いていないとの判断で放射線治療と思っていましたが主治医が癌か炎症か分からないので細胞を取って判断する事になり外科手術(胸腔鏡)行い細胞を取りましたが外科医からは全て綺麗に取れたからねと言われました!術後、病理検査で癌である事が判明し、腫瘍マーカーがECLが22に下りドセタキセル単剤で治療に決まり3週間間隔で4回点滴した段階でECL7まで下がりましたが薬剤性の肺炎が起き4ヶ月休薬その間にELCが徐々に上昇、ペットCT検査で右肺リンパ節と右気管支近くに数ミリ程度の新たな癌が見つかり抗癌剤の再会という事で主治医と相談し次の一手でキートルーダ単剤で治療を試みる事になり3週間間隔で4回点滴しましたがその間も腫瘍マーカーの数値が上がり現在、ECLが138になっており明日、CT検査と腫瘍マーカーで検査して結果次第で次の抗がん剤治療の話しになります! 事前にアブラキサンの話しが有りましたが副作用がきついようですがドセタキセルの時は腰に痛みが出て歩けない状態、皮膚疾患、脱毛や肺炎も起きたので他に新しい治療方法や薬が有りましたら教えて頂きたいです!

1人の医師が回答

有棘細胞癌とケラトアカントーマの鑑別

person 60代/男性 -

2023年5月ぐらいから左眉毛部にイボのような腫瘍ができ直径8mmに大きくなってきました。(写真左)2024年1月26日に近所の皮膚科で部分生検し2024年2月2日に浸潤癌の有棘細胞癌 ステージ1であると診断されました。(首リンパと肺のCT検査では転移なしということでした。)生検後 イボはカサブタのようになり出血を繰り返し2024年3月12日 写真右のようにほとんど皮膚からの出っ張りがなくなりました。自分自身でケラトアカントーマではないかという疑念がわいたので手術予定であった大学病院を受診し相談しました。大学病院では病理検査の結果からは有棘細胞癌の可能性が高い。(ケラトアカントーマの可能性も否定できない)ということで予定通り2024年3月22日に腫瘍切除および皮弁手術を実施しました。マージン6mmの手術です。 質問ですが 1・有棘細胞癌とケラトアカントーマの鑑別は必要だと思いますがこの先どうしたら鑑別できるのでしょうか。切除後生検でわかりますか。 2・今後の癌の転移のリスクは両者で違ってくると思いますがいかがでしょうか。予後のためにも鑑別は必要だと思うんのですが。 以上よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)