2歳の男の子
先週金曜日に軽い胃腸炎のような症状あり。
園でお昼ご飯(炒り豆腐、チンゲンサイの中華和え)を食べた後嘔吐しました。
その後土日は嘔吐も熱もなく、水分もそこそこ取れていたので特に受診しませんでした。
土日は流石に食欲ゼロだったためほぼ絶食で、経口補水液や、ジュレなどで水分をとっていました。
そこから本日で6日経ちますがいまだに食欲だけが戻らないようで、胃腸炎の前の時と比べて3食とも半分も食べません。
元気はありお外も元気に歩き、機嫌も1日を通してそこまで悪くありません。
お腹空いた!とも言うのですが、いざ食べ始めるとすぐにもういらないとなってしまいます。
とにかくご飯を食べる量が少ないのでとても心配です。
これは病院を受診した方が良いのでしょうか?