胆嚢摘出手術後 お酒に該当するQ&A

検索結果:26 件

胆嚢摘出手術後、お腹の張りがあります。

person 40代/女性 -

腹腔鏡手術で胆嚢摘出手術をしてから術後22日目の者です。術後、脂肪分の少ない食事を心がけ、お酒も飲んでませんでした。 過敏性腸症候群という事もあり、酸化マグネシウムは飲んでいて、便も出ていました。 生理終わって8日後の夕方あたりから、急にお腹が張って便秘になり、浣腸を3本くらいして食欲もなくなりました。次の日も食欲なく、浣腸と酸化マグネシウムを飲みました。今日は、生理終わって10日目で朝下痢しました。 現在、パニック障害もあり、ジェイゾロフト、ドグマチール、デパスを処方されていて、7月中旬あたりから飲んでいます。 生理8日後、婦人科でホルモン検査をしたら、更年期という事で、ルエストロジェルとエフメノカプセルをもらいました。プロラクチンが高いと言われ、ドグマチールやめた方がいいと言われ、その後は、デパスだけ飲んでいました。 昨日あまりにもお腹が苦しく、腹部レントゲン撮ったら、腸閉塞ではないという事でした。その後ブスコパンを薬局で買って飲んだのですが、一時的にしかよくならず、更年期で心配だったのですが、夜にドグマチール、ジェイゾロフトも飲んでしまいました。 今日の朝もお腹が苦しく、暑くて、胸あたりも違和感あります。 9年辺り前に卵管開口術もしており、前から排卵日前後はお腹の張りはありましたが、我慢出来る程度でした。 術後、調子が普通だったのに急にお腹が苦しく張って辛いです。 原因がわからず、これからどうしたらいいのか不安です。 考えられる病気はなんでしょうか? 教えて頂けると助かります。

4人の医師が回答

腹腔鏡下胆嚢摘出手術後の偶然胆嚢がんについて

person 60代/男性 - 解決済み

 以前にもご相談させて頂きました者です。また同じ様な質問ですみません。 よろしくお願い致します。  一昨年の10月末に13.5ミリのポリープが見つかり腹腔鏡下胆嚢摘出術にて胆嚢を全摘しました。手術は単純摘出だけでした。 後に病理細胞検査で偶発胆嚢がんが見つかりました。 結果はステージ0期、上皮内がん、T(is).N(0).M(0) 遺残、再発なし との事でした。 その後の3か月毎のCTもしくはエコー検査と血液検査は正常値で全く心配ないですと言われ喜んでおります。 先生にお聞きしたい事ですが、その主治医先生が結果は不幸中の幸いで早期に見つかりラッキーなのだから「胆嚢の事はあまり気にせずに普段の生活、仕事を楽しみなさい」と言われました。ステージ0の早期という事で再発、転移などあまり心配はないのでしょうか? また7月の診察時には主治医先生がお酒も美味しい季節ですので嗜んで下さいよと仰ってくださいました。 現在は少量の梅酒、酎ハイなどを飲んでおりますが問題ないでしょうか? 先生に仰っていただいたのですが美味しくたしなみながら素人ながら少し心配になりご相談あたしました。 偶発胆嚢がんステージ0期早期で再発、転移は心配しなくていいでしょうか? 少量の梅酒、酎ハイは大丈夫でしょうか? どうかご教授よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

胆嚢摘出手術後1年経過した痛みと肝臓の血管腫瘍

person 40代/女性 -

摘出した胆嚢付近から脇方向の辺りに鈍痛があります。その原因が判らないので質問致します。 【経緯】 昨年8月に胆嚢を摘出し、1年経ったので術後の検診(エコー・MRIをしました。その時に「肝臓に腫瘍」と言われ再検査(MRI CT)をしたところ、「肝S7に境界不明瞭な17ミリ大の低吸収域が見られ(中略)CT上では血管腫を第一に考える。」とのこと。「診断名hemangiomaを疑います。ただし他の造営所見を含めて考えると非定型のhemangiomaの可能性もあります(一部抜粋)」と所見されました。 「胆嚢提出後の胆管の拡張傾向が見られ、術後の変化と思われる」「右腎小結石(+)」という所見も書いてあります。再度造影MRIとエコーをやるからと予約をしています。 【現在の不安】 その診断時に担当医に「右の肋骨の脇、胆嚢よりどちらかと言うとかなり側面に時折鈍痛がある」「心臓の下、背骨との間辺りが時折鈍痛、指圧をするとやたら気持ちがいい」といい忘れました。 いつも痛い訳ではないですが、右わき腹の鈍痛は長くても2&#8722;3分。一日に何回もあります。左の痛みは疲れた時に出ます。 肝臓の腫瘍?もあるので何やら心配です。(ネットでは肝血管腫は問題ないと書いてありましたが) 【現在の生活】お酒は一切飲みません。コーヒーは一日2杯程度。仕事の都合で24時間シフトのため食事時間など全て不規則。体重は50キロですが、5年前は62キロあり、ゆっくりダイエットしましたが、胆嚢結石が見つかった当時は肝臓に脂肪があると言われてました。現在は不明。 <質問> 【早めの診察が必要か否か】次回の診察(検査後)まで20日くらいあります。このままにしていれば良いのか。 【食事】診察日を待つなら、脂質などを摂らない方が良いのか。摂らないと体力が持たないので、一日の摂取限度量。 お返事お待ちしております。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)