82歳の母ですが、6年前に自己免疫性肝炎になりましたが、それからは一度も再燃せず、去年プレドニンも卒業できました。今も病院には半年に一度検診に行っているのですが、今月検診に行ったときに腹部エコーをとったら胆石があるので、急性胆嚢炎などになる前に今のうちに手術をして取りましょうと言われました。
そのときは年齢的なことを考えると、今は無症状ですし炎症が起こるかどうかもわからないので、わざわざ手術はしたくないと返事しました。
ところが、昨夜生姜焼きを食べて食後2時間くらいで急にムカムカして大量に吐きましたが、腹痛や発熱などはなにもなく吐いたらスッキリしてその後は普通に戻りました。
これは胆石の影響かもしれないので、やはり主治医の提案通り元気な間に手術を受けたほうがいいのでしょうか?