6年前の健診で、腹部超音波検査(エコー)により、胆嚢ポリープがみつかりました。その時は、コレステロールポリープ(疑)で、4.7mmと5.5mmの2つでした。
4年前の検査では、7〜8mm✖️1つ、5〜6mm✖️1つ、3mm✖️2〜3つでした。
そして、現在、9.4mmと5mmの2つとのことで、有茎性のコレステロールポリープの可能性が高いとのことです。血液検査は正常値でした。良性ポリープの可能性が高いようですが、胆嚢ポリープは、10mm以上は、ガン化の可能性があるとのことで、胆嚢の摘出が望まれると言いますが、今の段階で、本当に摘出した方がよいのか、迷っています。
先生方のご意見を伺いたいです。どうぞよろしくお願い致します。
※腹部超音波検査の画像は、半年程前の画像になります。
1. 大きさの変化を見ると、6年間での進行は早い方でしょうか?これは、がんの可能性もあるのでしょうか?
2. 有茎性のコレステロールポリープの可能性、良性の可能性が高いと言われていますが、エコーの測定誤差を考えると、10mm近いので、胆嚢を摘出した方がよいのでしょうか?それとも、経過観察でも大丈夫なのでしょうか?
3. エコー、CT、MRI、血液検査は行いましたが、超音波内視鏡検査、内視鏡的逆行性胆道造影検査をする必要はありますか?
4. 摘出することのメリット、デメリットを教えてください。術後の定期検査は必要なのでしょうか?下痢になりやすいなど後遺症はありますか?このまま大きくなっていったら、癌になる可能性は高いですか?