背中肉離れ症状に該当するQ&A

検索結果:30 件

橋本病と筋肉の硬直について

person 40代/女性 -

10年前から甲状腺機能低下症で、久しぶりに抗体検査をして陽性になったので橋本病に診断名が変わりました。 2週間前に正座している途中で痛めたのか、足首が固まったように動かしづらく、階段の上り下りが痛みもあり大変です。当初、整形外科の先生には肉離れと言われ、通院の都合で紹介してもらった近くのクリニックでは肉離れではないと言われ、MRIを撮りましたが画像では異常なしです。でも痛いので、モヤモヤしています。 当初は何か損傷したのかと思いましたが、最近は橋本病に関係しているのか気になっています。何年か前から、足が頻繁(ひどい時は毎晩)こむら返りし、背中やお腹が、軽くひねった程度でつります。ネット検索ではよく橋本病は筋肉が硬直すると書かれているので、私もそうなのか?そのせいで足首も動かしづらいのか疑っています。 薬はチラージンを10年前から服用し、少しずつ服用量は増えていますが、TSH、T4.T3の値は安定しています。 体の筋肉のつることや、足首が痛いことは橋本病に関係しているのでしょうか?また、薬で値は安定していてもこういう筋肉に関係する症状は出るものでしょうか?リウマチとかの可能性はあるのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)