背部痛に該当するQ&A

検索結果:3,435 件

逆流性食道炎 薬服用してるが繰り返す

person 30代/女性 -

今年の2月頃から背部痛、胸のムカムカがあり消化器内科を受診し腹部造影ct、血液検査で膵・肝・胆は特に異常ないと言われました。しかし、ムカムカ感が治まらず他の内科にかかり胃炎と言われネキシウムが処方されました。 2週間ほど内服しましたが症状は改善せず3月に他の消化器内科で胃内視鏡検査にて中等度の逆流性食道炎と軽度のびらん性胃炎との診断でした。その際、細胞診とピロリ菌の検査、腹部エコー検査とも異常ありませんでした。 タケキャブ(20)とストロカイン、テプレノンが処方されムカムカ感は改善しましたが呑酸とのどが詰まるような違和感を感じるようになり医師に相談してストロカインとテプレノンをガスモチンに変え現在に至ります。 症状は気にならない位の時もありますが、特に生理前にムカムカ感が出て一週間ほど続きます。また、今月の生理前は胃痛があり、ちょうど受診日だったので相談しましたが逆流性食道炎は繰り返すからねと胃痛時の屯用としてストロカインを処方されました。胃痛は3日ほどで改善しましたが、それから2週間経ちますがムカムカ感が続いています。 そこで… 1.タケキャブを5カ月近く内服してますがそれでも症状が出てくるということは薬が効いていないのでしょうか? 2.タケキャブが効かないということは何か別の病気が隠れているのでしょうか? 3.再度胃内視鏡検査をした方がいいのでしょうか? 4.中等度の逆流性食道炎というのはこんなに治りにくいものなのでしょうか? ※脂っこいものや刺激の強いもの、甘いものは控えており、その結果5カ月で5キロ減量しました。まだまだ太り過ぎですが…(157センチ・62キロ→57キロ)元々酒・タバコはやりません。食べた後すぐに横にならないなども気をつけています。仕事は酪農で活動量は少なくないと思います。ただ、休日が全く無く、夫の両親と一緒に働いているためストレスは感じております。

7人の医師が回答

多発性嚢胞腎の診断について

person 40代/女性 -

腎嚢胞について、相談させていただきます。 18歳の時に両側の腎臓に各5~6個嚢胞があると判明し、多発性嚢胞腎と診断され以後12年ほど定期的に検査をしてきましたが、引越しを機に大学病院に転院することとなりました。 当時PKDを患っている身内はなく、母方の祖父が40代で腎臓を摘出した後脳溢血で他界しています。 その為か、こちらの病院ではADPKDとは診断されず「加齢とともに出来るホクロのようなもの」と言われ、経過観察は終了しました。 その後、同じ大学病院の別の科で腹部CTを撮った際、医師より腎嚢胞を指摘され再度腎臓内科で診てもらうこととなりました。 この時点では、母と母方の叔父が既にADPKDで透析をしており、医師からは腎臓と一緒に脳と心臓も一年に一回は検査しましょうと言われました。 ところが、去年の3月に医師が変更となり、検査をする事になったのですが、腎臓のCTのみだったので脳と心臓の検査は?と聞いたところ「何でするの?」と。 前の主治医から言われたことを伝えましたが、「肝臓に嚢胞がないから遺伝していない。この程度なら誰にもある。」ということで、また単純性腎嚢胞という診断になってしまいました。 先日勤めている総合病院で激しい腹痛と背部痛を起こし、尿路結石の疑いで腹部CTを撮り泌尿器科で診ていただいたのですが、やはりADPKDを指摘されました。 泌尿器科の医師に上記の経緯を伝えたところ、誰にでもあるレベルの嚢胞の数ではないと言っています。 また肝嚢胞については、母も透析に行っている病院の医師から肝臓に嚢胞は無いと言われています。 医師によって診断が変わるのでどちらを信じればいいのか判らなくなってしまいました。 腎臓の専門医であっても判断が難しいのでしょうか。 泌尿器科の医師からは放っておいていい病気ではないと言われました。 どうかご教示のほど、宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

診断されていないのにカルテに認知症と記載されていた件

person 70代以上/女性 - 解決済み

千葉県在住、70代の母の件。昨年胆管がんの手術をして、元気になり抗がん剤治療も開始していましたが、11月に入り背部痛で動けなくなり手術していただいた病院に緊急搬送されました。圧迫骨折で骨転移はなく、コルセットをして歩けるようになり、退院してもよいとのことでしたが、念のためリハビリの病院へ転院しました。    退院時サマリの【既往症・併存症】の部分に認知症の記載がありました。今日現在、家族は認知症を疑ったことはほぼありません。 父は「耳が遠く受け答えがのんびりしているので、認知症と思われたかもしれない。」と言っていますが・・。     膵頭十二指腸切除の手術前は内科医師に糖尿病はないと言われたのですが、手術後膵臓の一部を切ったことによるインスリン分泌量低下によることが原因か、強制的に糖尿病外来に通院しています。転院先のリハビリの病院のメディカルソーシャルワーカーに確認してもらったところ、外科医師の手紙には認知症の記載はないが、糖尿病専門の内科医師の手紙には認知症の記載があったとのこと。転院先でも問題なく健やかに過ごしているとのことですた。    転移の有無を確認するため、全身MRIを撮ると思います。その際、著明な脳委縮がみつかったのかもしれません。今は自覚症状はなくとも、今日明日にでも発症する可能性も否定できません。しかしながら、退院時サマリが書かれた時点ではないです。家族からの訴えがなく勝手に診断され、既往症に記載されることはあるのでしょうか。認知症となりましたら、今後のがんの治療方針や先々のことも大きく変わってくると思います。    私個人としては、電子カルテの開き間違いで過失による虚偽記載と思っています。今回のことで受けた精神的ショックははかり知れず、非常につらく苦しんでいます。何か、アドバイスを頂戴したく思います。何卒宜しくお願いいたします。  

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)