1人目と比べて、胎動が弱いです。現在、31週目です。1人目の時は痛くてなかなか眠れないほど胎動が強かったのですが、2人目は頻繁に胎動は感じるものの、グニュ~とか軽く蹴られるくらいでキック力も弱く、痛いと感じた事がないので心配です。
検索すると胎動が弱いのはダウン症の可能性があると書いてありました。気になっている事があって、今回の妊娠は無排卵と未成熟卵子の為クロミッドを飲み妊娠しました。排卵日が11日目か12日目と早く、卵子が未成熟?古かった?のではないかと・・。
検診、エコーではまだダウン症の可能性を指摘された事はまだ無いのですが、
妊娠初期に、素人目ですがエコー動画とエコー写真で浮腫が見えた事(主治医に浮腫を見て欲しいと伝えたら、カルテを見て「見えなかった」と記載してあると言われました)
こちらで写真を載せたら「浮腫の様にも見えますね。NTであってもあまり厚くはないように思います」と回答頂きました。
28週5日の時に許容範囲内だが羊水が少なめと言われた事、同じ日に1150グラムでやや小さめだった事、排卵が早かった事、そして胎動が弱い事、など心配事があって不安です。ダウン症の可能性はありますか?宜しくお願い致します。