胸がざわざわする対処法に該当するQ&A

検索結果:17 件

特定の状況下での強い不安感について

person 30代/女性 - 解決済み

特定の状況下でのみ耐えられないと思うほどの不安感に襲われます。 具体的には電車に乗っていて駅と駅の間で緊急停車をした時と電車遅延時の身動きが取れないほどの混雑時です。いつここから出られるかわからないという状況にパニックになります。 症状としては激しい動悸がして息苦しさを感じ胸がザワザワする感覚と恐怖で体が震えます。他に気を逸らそうと頭では思いますが今すぐここから逃げたいという事と息ができなくなったらどうしようという事以外何も考えられません。 メンタルクリニックを受診しましたが特に病名はつきませんでした。抗不安剤を処方頂き携帯していますが、いつこの状況になるかわからないので発作が起きてから服用していますが薬が効いて症状が和らいでいるのか電車が動き出して安心した事により収まっているのか自分ではわかりません。 なお、甲状腺の病気がないかも併せて検査して頂きましたが、TSHの値が低いもののはっきりした病状はありません。 前述の状況だと必ずと言っていいほど症状が出るので、予期せず徐行運転になった時にも止まってしまったらと不安を感じます。 スムーズに電車が動いている時はあまり恐怖を感じる事はありませんが、混在時はふと症状が出た時の事を思い出して不安になることもあります。 半年以上この症状に悩まされており、現状のままだと改善も見込めないため何か対処方法などあればご教授頂きたいです。

6人の医師が回答

最近の心房細動の再発時の処置について

person 60代/男性 - 解決済み

度々心房細動を含む不整脈の件で相談させていただいています。 クライオ一度、カテーテルアブレーション一度、3度目は血栓ゼロを優先して左心耳切除とアブレーションのハイブリッド治療を行いましたが、心房細動は根治出来ませんでした。 最後の手術から3年半経過しましたが最近は月2回程度不整脈が出ます。今日未明のオムロン心電計の結果を添付します。 心房細動だと思いますが、最近は脈拍80台から100位の脈拍です。決して頻脈では無いですが、左胸部の重さや喉の挟殺感、胸のザワザワ感から来る気持ち悪さが自覚症状として強く出ます。 この場合は放置が最善なのでしょうか?しかし、現在午後2時、未明から12時間経過しましたが90台の脈拍で心房頻拍のような感じも続いています。自覚症状も変わらず気持ちが悪い状態や動悸感も強く感じます。 このようなケースでは、薬での対処は出来ませんか?発症時の未明にはリーゼを飲んで3時間ほど眠る事が出来ました。手持ちの薬は以前も書きましたが、ワソラン、メインテート2.5ミリと0.625ミリ錠になります。 脈拍がそう早くはないけど、自覚症状が強い場合の心房細動を含む不整脈の対処方法を、是非教えてください。何度も恐縮ですが、よろしくおねがいします。

4人の医師が回答

強迫性障害、悪化しているか違う病気も併発しているのか

person 20代/男性 -

19歳の頃から強迫性障害です。 最近になり、異常なほど症状がつらくて悩んでます。具体的には以下のような症状。 ■症状  ・喉のつまり感が頻繁におきる  ・眠れるが早朝に目が覚めてしまい、寝た気がしなく疲れがとれない  ・頭がだるい感じで疲労感が強くて何もやる気がおきない(頭が回らない)  ・無性に音や人の視線が気になり、イライラすることが多くなった  ・様々なこだわりの考えや強迫観念が非常に強く、脳内が騒がしいためひどく疲れる(こだわりが強く、日常生活に支障をきたしている)  ・頻繁に脳内で急かされている感覚に襲われるため、不安や焦燥、緊張などが強く、胸がざわざわする感じで落ち着かない  ・下記のような被害妄想的な考えや幻想などが非常に多くなった(人起因)    → 常に見られている、監視されている、考えを読まれたりしている    → 何か言われている、こう思われている、何かされるのではないか、自分に向けてされている、急かされている など 定期的に通院(薬もらうだけ)してますが、そこの先生はもう対処法がないとのことでした。一度、大きな病院の精神科いった方いいですかね? 今の状態で働いてます

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)