胸の痛み横になると楽になるに該当するQ&A

検索結果:387 件

肩甲骨、胸周辺の息苦しさ

person 20代/女性 -

火曜日→19時頃から前触れもなく右の肩甲骨付近に激痛 寝違えか痛めた??と思い作業するも痛い。帰りの運転中もシートに寄りかかる動作もきつい。ご飯を食べて帰る時息をする度に痛く5分ほどもがきました。 水曜日→朝起きると普通。仕事で作業していると徐々に痛みが復活。調理など1〜2時間していると胸らへんに空気??がパンパンになった感じで息苦しく吐き気もあり。寄りかかりたいが楽な姿勢なし。休憩中横になろうとしたが横になるのもきつい。都度都度激痛が走りその度に従業員の子達に「ちょっと待ってね」と数秒痛みを我慢したり天を仰いで自分に大丈夫といいきかせていました。 肩や首が痛いわけでもなく痺れもないです。4月にはいり1度右側の胃というか肝臓膵臓付近がキリキリする痛みに襲われそれも3日ほど続き急な発熱で仕事を1度休んでいます。 思うように身体が言うことを聞いてくれず自分にムカつき病院も診療が終わっておりタイミングが悪く泣きたくなります。 木曜日→朝起きた瞬間は違和感、徐々に痛く横になっている方が楽。右胸の違和感。微量の痛みだか指先や腕の痛みあり。くしゃみをする時少し息を吸うと思うがその時だけ激痛。気だるい、2回ほどふらつく。 ロキソニン→火曜日 1回 水曜日 3回服用するも痛みは変わらず GWの為周りの病院は閉まっているとこが多く仕事が飲食社員の為GWはどうしても休めません。 病院では何科に行くべきなのか教えていただけると助かります。 この場合何が考えられるのか。

4人の医師が回答

胸の不快感がコロナなのか心筋梗塞なのか

person 20代/男性 -

自分のことで昨日の夕方からなんか息苦しいなというのが徐々に出てきて今はそこから悪化もしてはいないですが、治ったりたまに一瞬感じたりというのがあります。 息苦しいというのも何か首が詰まるような感覚です。 おそらくですが、この症状が出たのも立ち上がる時に胸にビキっと痛みが走って押すと骨か筋肉なのかひたみます。 動悸があり安静にしてると心臓に意識がいくからかやたらと鼓動を感じます。 安静にすると落ち着きますが、動いたりすると一気にドキドと鼓動が大きく感じます。 胸の痛みですが去年の8月くらいから感じていて寝る時に横を向くと痛くて背伸びをするとパキッと音が鳴りビキっと痛みがはしります。 その際も心筋梗塞かと思って医者ね行ったのですが押していたいのなら臓器の痛みではないと言われ心電図やレンゲンなどをみてもらいましたが何もありませんでした。 ですが今になって息苦しさとその時と同じような胸の痛みが姿勢によって出てきてかつ動悸があります。 調べると全て心筋梗塞の症状でかつ熱ぽく尿の回数が増えた気がして調べるとそれも該当していました。 同様にコロナも同じような症状があるという記事を見てどっちなのか分からず不安になりました。 もともと不安障害でとても不安です。 医者に行きたくても明日が祝日でそこも不安です。 横になっていて動いてないと楽なのです。 心筋梗塞の可能性はあるでしょうか? また追加情報で1週間前から目が痒くて目頭が腫れていてこういった目からもコロナは感染するという記事を見てどっちなのかわかりません。 可能性としてはどちらのほうがあり得るでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)