胸椎圧迫骨折 40代に該当するQ&A

検索結果:98 件

胸椎圧迫骨折疑い

person 40代/女性 -

階段を踏み外し背中から落下、背中を強打し息ができないほどの痛みで救急車を呼びました。レントゲンをとって、胸椎の7番目圧迫骨折の疑い、の診断。疑い、とつくのはレントゲンだけでは今回の強打によるものか、以前からのものか判断つかないことからということでした。独り暮らしのため自宅で安静にできないということから入院、治療としては痛み止めの投与をし、痛みがとれたら退院といった内容で、痛みがとれるのに二週間、全治1ヶ月という説明を受けました。MRI はとらないのか聞いたところ、MRI をとって胸椎圧迫骨折とはっきりわかったとしても治療方針は変わらないのでとる必要はないとの判断という話だったのですが、圧迫骨折していると言われた7番目の位置と痛い位置が違うことなどの一抹の不安を説明したところ、MRI はとってもらえることになりました。 こちらで同様のケースの治療についていろいろ読んだところ、胸椎圧迫骨折では絶対安静が基本のようでなかには2ヶ月、3ヶ月ベッドに横になったままでの安静治療の人もいることを知りました。特に急性期の安静が大事で、そうでないと圧迫骨折がさらに悪化して脊髄に達する恐れもあるというような書き込みも読みました。 今回の私のケースは手足にしびれもなく、レントゲンからも脊髄には達していないそうです。 ただ医師からは、痛みがなければ体を起こしてどんどん動いていいといわれています。こちらへの同様のケースの相談内容やいろいろ検索しても、どこにも安静にすることが一般的な対応のようですが、痛みがなければ動いた方がいいと私の医師が判断する根拠はなんなのか知りたくてこちらに質問させていただきます。根拠は通常の圧迫骨折より軽症であるという判断からでしょうか? 医師の言うとおり痛みがなければ動くべきなのでしょうか?(実際は痛みがあるので動いてないですが)

5人の医師が回答

胸椎圧迫骨折の回復までの期間。

person 40代/女性 -

41歳女性です。 現在、胸椎の十二番の圧迫骨折で入院中です。 背骨のお腹側が主に潰れていますが、背中にもヒビが線で伸びているようです。 痺れや、神経症状はありません。 手術はせず、保存療法で治すことになっています。1週間後に採寸してオーダーした装具が出来上がり、それを付けての生活になります。 そこで質問なのですが、その後、どのくらいの期間でどの程度の動きができるようになるのかを知りたいです。 入院している病院の先生からは、4週〜6週はなるべく寝たまま生活をし、トイレなどに立つ時は装具をつけて移動。 その後、寝たきりは終わるが、3カ月くらいまでは装具をつけたまま生活し、重いものを持ってはいけないと言われています。 子供が2人おり、1人は3歳。もう1人は生後3カ月です。子供も3カ月すぎるまでは抱っこできないと言われ、残念でなりません。 しかし、友人を通じて他の医師の意見を聞くと、1カ月が経てば、子供を抱っこしても大丈夫だと言う人や、頻繁にでなければ大丈夫だと言う人など、意見が様々で困惑しております。 具体的に、 ・寝たきりを終え、装具を付けてでも日常生活に戻れるのはいつごろか。 ・0歳の子供を抱っこできるようになるのはいつごろか。(膝に乗せての抱っこはいつからか) ・完全に元の生活に戻れるのはいつごろか。 この3つを教えていただきたいです。 レントゲン写真がありますので、添付いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)