胸郭出口症候群に該当するQ&A

検索結果:929 件

元に戻りたい…(T_T)

person 20代/女性 -

数年前から力仕事をしていて、左だけ肩凝りがヒドク、左鎖骨下が大きく膨らんでしまい鎖骨が見えないくらいです。手の痺れが出てきて、昨年初めて病院へ行きました。診察結果は胸郭出口症候群で、MRIもとりましたが左鎖骨下の腫れは筋肉が発達したか、もしくはそういう体格になったとしか言えないらしく一生治らないと言われ、運動療法をすすめられました…。 言われた運動療法を続けたところ悪化してしまい、とにかく、左首、左鎖骨上下の圧迫感がヒドクかなりの違和感です。左肩甲骨が痛くて、左肘から下がだるくてもう嫌です。 握力自体あるので、手術の必要はないと言われましたが、手術して元に戻るもんなら手術して欲しいです。でも、必要ないと言われたら無理ですか? あと、 胸郭〜には分類が4種類くらいあってそれによって治療方も違うと自分で調べて分かりました。でも自分がどの型なのか知りません。診察してくれたお医者さんはそんな事教えてくれませんでした。 胸郭〜の専門病院はどこにあるのでしょうか? 私は四国です。 腕は使えるけども、手術可能かどうか、について特に回答お願い致します。 長々とすみません(>_<)

1人の医師が回答

右肩甲骨の内側や外側、肩の痛み、腕のだるさや痺れ

person 40代/女性 -

9月の中旬頃に右の肩甲骨下あたりに痛みが出始めて、心配になり、下旬に内科で診察。腹部のエコーと胸部レントゲンをして頂き、特に異常は見当たらないとの事。自身も内科的な異常は感じていなかったので、一旦は安心したのですが、その後背中の痛みが強くなり、右肩の痛みや右腕の指先にかけてのダルさや痺れも現れ始めました。10/6整形にも行ったのですが、レントゲンは肩あたりのみ。主に触診で、首の頚椎由来か胸郭出口症候群かな?とちょっと曖昧な診察。セレコックスの処方があり1週間飲んでいますが、効き目が切れて来ると痛くて苦痛です。姿勢に気をつけるようにと言われたので背筋をピンとしているとそれだけでも痛んできます。右の肩甲骨の内側で下の方が痛くなったり、上の方が痛くなったりしています。やはり内臓からきている痛みではないか…と再び心配になっています。。。ここまでの痛みが出ている場合、疑われる内臓の病気は何でしょうか?肺がんとかでしょうか?今のところ呼吸難や咳、痰などはありません。胸部レントゲンも撮っているのですが…どうなんでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)