脇が痛い 20代に該当するQ&A

検索結果:2,451 件

20代 胸痛と背中の痛み

person 20代/男性 - 解決済み

27歳の男です。去年の10月ごろから調子が悪く様々な病院・科にかかりましたがなかなか良くなりません。 何科をかかればいいかと、考えられる病気を教えていただきたいです。 主訴 ・背中の痛み(肩甲骨の間付近) ・胸痛(脇の近く、乳房から腕側に斜め上) 痛みは鈍痛系?体を捻ると悪化する感じがする。一日中痛い。眠れないほどではないが放置するのは怖い程度の痛み。 12月入るごろに一回良くなり、年始からまた再発。 ・全体的に左側が痛い感じ。一応右側も痛みを感じることがある。 ・痛みが酷くなっていると言うよりは範囲が広がってる感じがする。 ・上脇腹なども最近では痛みを感じる。 ・じっとしてても痛み・違和感を感じるが、動くと悪化する感じがする。 思い当たる節 ・7年ほど前から痰が絡み、咳が出ていた。ここ数ヶ月で悪化してる感じがする ・去年の8月中旬に新型コロナに感染した。(治った直後は別に問題無し) ・最近胃液が上がってくるので1〜2ヶ月くらい前からタケキャブ10mgをもらって飲んでる。 ・切れない痰が原因かわからないが息がしづらい感じがする。 ・1日に数回鼻から血混じりの鼻水が下がってくる(後鼻漏?) 検査済み 去年10月〜11月 胸部レントゲン・心電図・血液検査・胃カメラ・腹部エコー・胸部CT(肺)・呼吸機能検査 異常無し 今年1月〜2月 脊柱MRI・胸部CT(肺) 異常無し 現在検査中 整形外科で採血(リウマチ関係?) 肺のCTは過去の古傷的なものがあったので一応定期検査中 アレルギー無し・平熱・体重変化無し・尿と弁の色は異常無し・spo2は98・脈は80〜100・痰は透明 イブ・ロキソニンはおそらく効果無し。カロナールは多少効き目あり? 湿布は気休め程度に効果あり

4人の医師が回答

首のしこりと痛みが続く

person 20代/女性 -

9/27日に右の首のしこりに気づきました。 風邪症状無しです。 真正面を向くと、押すように触って少し触れます。 左を向くと筋が浮き出てしこりもボコっと浮き出ます。 コリコリして弾力がありそうな感じで、少し楕円形です。 翌日耳鼻科に行き、触診とエコーをしてもらったところ、筋肉にリンパが乗っかっていると言われました。 甲状腺は多少腫れてるけど正常範囲で 大きくなるようならまた診るとのことでした。(サイズは聞いていません) 6日経ちますが大きさは変わってないように思います。触った感じ1センチくらいです。 気がつくと常にヒリヒリするような痛みのような違和感あり、ふとした瞬間に首のしこりあたりから鎖骨にかけて首筋がツーンと痛み気になっています。 左と比べるとしこりのある右の方が全体的に張ってる感じがします。 その他の症状としては、ここ1カ月ほど持病のアレルギー症状ひどく目の痒み、アトピーが結構出ています。 内服薬と点眼薬を使用していますが痒み強めです。 しこりのある右側の下の奥歯に親知らずがあり、だいぶ前から虫歯になっています。冷たいものなどしみますが、痛みはなく、そのうち抜歯しなきゃなという感じです。 肩こり首こりはここ10年ほどあります。しこりのできる前日、前々日は頭痛が出るほどかなり凝りが辛かったです。 9月末に他にリンパで腫れてるところがないか触っていたら、同じく右側の、脇の下から胸にかけての中間くらいに米粒大くらいの粒のようなものに2箇所触れました。 生理10日前で、今までも生理前は胸や脇が擦れるだけでツーンと痛む感じがありましたがその影響でしょうか? 小さくならないしこりと首の痛みが気になりますが、やはり様子見でしょうか? 今後はどのような症状に気をつけるべきでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

歪な形のほくろ メラノーマの可能性

person 20代/女性 -

21歳女です 胸の下のほくろなのですが、数年前にピンセットで取ってしまいいつの間にか歪な形のものになっていました。 いじる前は真っ黒く3mmくらいの大きさで取れそうなほくろでした。 変化に気づいたのは去年の7月で大きさは6mmで1年間変化は無いもののここ最近色むらが出てきました。去年の12月と今年の9月と皮膚科を2件まわりダーモスコピーで診てもらいましたが1件目ではほくろですと言われ2件目ではメラノーマの症状にいくつか当てはまってるので気になるようであれば取ってしまった方が良いと言われました。 この写真はほくろを摘んで上から撮影したものです。左の方に写っているほくろと色の差があり身体全体にもこのような形と色のほくろが無いため自分でも怪しいと思っています。 1.メラノーマの可能性はありますか 2.ほくろを自らいじることによってこのような形になるのはあり得るでしょうか 3.21歳でメラノーマって稀ですか 4.病理検査に出して悪性だった場合、この状態のメラノーマはどの段階でしょうか 今年の3月から5月の2ヶ月で8kgも太ってしまい今もそれをキープしており肋骨が痛かったり右の脇に膨らみがあったり両足の膝裏が少しふくらんでいたり身体に異変があるためメラノーマによってリンパに転移してたらどうしようと毎日考えてしまいます。社会人1年目で激しい動きをする仕事なので身体が慣れず疲労によってなのかとも思います。 長々とすみません回答いただける先生がいましたらよろしくお願いします。

5人の医師が回答

心気症、自律神経失調症について 半年前から胃の不調、首の異常なこり、手や顎、太ももあたりの震え

person 20代/女性 -

半年前、胃腸を悪くしたが漢方を飲み良くなったがその後から主に首の凝りが強くそこからめまい、手(全体ではなく一本だけなど)、顎(下顎を突き出すと震える)、足(力を入れると)などが起こっている。 末端は冷たいのに首や顔はほてることがあり汗が脇からじわっとかくことがある。目は乾燥しがちで特に疲れている時に目が痛く疲れる。これまで、パーキンソン病、ALS,PLSなどの病気が不安になり脳神経内科でMRIするも異常なし。10年間拒食症による無月経が続いているため甲状腺機能の異常の可能性から受診するも異常なし。血液検査でも、特に異常はなかった。医者からは心因的な部分が多いと言われたが、これと言ってすごい不安があったり落ち込みが激しいやイライラが止まらないなど感情の起伏がないため心因性でこうなっているのかなおさら不安になり今に至る。(心因性のものでないなら何かの病気なのではと考えてしまうため)自律神経を改善するための漢方もたくさん試したがすぐに変な効果を感じてしまいそれが嫌でやめてしまったり逆にひどくなったりしたので自分に合ったものは見つけられていない。また、整体では髄液調整をしてもらっているが始めた当初は視界がはっきりしたりと気持ち良かったが最近はあまり効果を感じられていない。 今現在、主に首の異常な重だるさと太ももの筋肉痛のような違和感、手と顎の震えが気になる。また、この症状からの不安で頭痛もあり毎日が憂鬱であり体に元気もなく辛い。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)