脇の下動くしこりに該当するQ&A

検索結果:344 件

腰のくぼみにしこりがある

person 20代/女性 - 解決済み

29歳です。 腰の窪み(ヴィーナスのエクボ?)のあたりにコリコリ動くしこりに気付きました。痛みは全くありません。 そういえば何年か前にも触ったことがあって、その時はこんなに心配性じゃなかったのですぐ気にしなくなったんですが、数年ぶりに不意に触れてしまい、気になっております。 サイズは1センチくらいかな?という感じで、左のヴィーナスのエクボの方にしかないです。 柔らかいかと言われると柔らかくはないです。 皮膚が動いてるのかしこりが動いてるのかは分かりませんが、触った感じ動いてる感じはします。 体調等も特にどこも問題はないのですが、以前脇の下にしこりができて受診した時にリンパ節と言われたしこりの触り心地とは違うような気がして心配になっております。 7ヶ月の赤ちゃんがいる為、すぐに病院へ!がなかなか難しく、ここで先生方に聞けたらな、と思い相談を書きました。 これは何か悪い物の可能性がありますでしょうか。 そしてカテゴリーが何に分類されるのかわからず、ウェブで見たときに粉瘤では?と出てきたので皮膚のカテゴリーにしました。 見当違いでしたらすみません。

4人の医師が回答

30代、授乳中、乳房のしこりについて

person 30代/女性 -

0歳の子供を完母で育てている30代です。 授乳回数が減って来てしまい、詰まりやすくなっています。 最近毎日詰まっているのでマッサージをして出していたのですが、発熱して、いつも詰まらない脇の下3センチほどのところにゴリゴリしたしこりを発見しました。 病院を受診し、マッサージしてもらいましたが、解消せず、また自宅で授乳をして様子見になりました。 診てもらった時に、「確かに乳腺炎にはなってたけど、このゴリゴリのしこりはちょっと奥だし、普通のしこりと違いそうだなあ」と言われて、もしかして母乳が溜まってるのではなく、乳がんなどそっち系のしこりなのかと心配しています… 乳がん家系のため、定期的に乳がん検診を受けておりますが、前回は妊娠前(2023年2月)で、卒乳してから受けようと思っていました。 今は熱も下がりました。しこりは押すと痛いです。例えるなら、喉が痛くなった時に喉を触るとリンパが腫れる時のような感じで押すと動きます。最近気づいただけで前からあったのかどうかわかりません。 質問は 1.乳腺炎でも、解消できない奥の方のしこりができることがありますか? 2.もしも乳がんだった場合、母乳を飲んでいる子供への影響は大丈夫なのでしょうか? 3.授乳中でも乳がん検診は受けられますか?

3人の医師が回答

エコーに写らない脇の下のしこり

person 40代/女性 -

左脇の下のしこりについてです。 ・左脇の下(上の方、丁度窪みになってシワができる所)に1センチくらいのしこり ・脇の下を拭いた時にヒリヒリ?痛いような違和感あり気付いた。 ・数ヶ月前はなかった ・摘めるので皮膚と一緒に付いてる感じ 皮膚と一緒に動く 最初に皮膚科に行きましたが、エコーに映らず特に気にする必要はないと言われましたが心配なので、いつも定期検診で行っている乳腺科に行きました。 この場所にできるものは、あまり悪いものはない、副乳かもしれないけどエコーしておこうとなり今度エコーします。 質問 1.皮膚科で医師が直接エコーしましたが、何も映らないなんてことはあるのでしょうか? 2.副乳癌は稀と聞きますが、エコーすれば皮膚科の医師でも気付きますか? 3.しこりに気づいてから、触ったり意識するとズーンと痛いです。ホルモンの影響もあると思いますが、副乳でしょうか? 4.直近で乳がん検診のエコーをしましたが、脇は見てません。通常見ないものですか? 右に良性しこり左に嚢胞がありますが、大きさも変わってないので、特に悪いものは指摘されていません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

長引く咳と期外収縮 白血病?

person 30代/女性 -

2週間前に喉のかゆみと違和感から始まり咳が出始め、気管?食道?のあたりの熱感と喘鳴があり、受診したところ喘息と言われ、モンテルカスト、フルティフォーム125エアゾールを1ヶ月分処方されました。それから2週間経ちますが、咳が治りません。去年の冬に風邪ひいた時から咳が出る体質?になってしまい、その時も喘息だと言われ同じ吸入薬をもらいました。それまでは風邪やインフルエンザなど感染しても喉の痛みや鼻づまりだけで咳は出ない体質でした。喘息は急になるものなのでしょうか??前回は吸入薬で2週間で咳が治まりましたが、今回は治る気配がありません。一カ月分処方されてるので一ヶ月は様子見てて良いですか?それとも再受診するべきでしょうか?喘鳴はなくなってきましたが、込み上げる咳が結構出ます。鼻水も喉へ回る感じもあり、カルボシステインなど痰切りを処方してもらった方が良いでしょうか? また、半月前ほどに脇の下に大豆ほどのしこりを見つけました。長引く咳は白血病の可能性もあると聞いたことがありますが、しこりもあり、白血病の可能性もありえますか?ちなみにしこりを見つけた日の昼間にちょうど定期で通ってる病院で採血をしていて、採血は特に白血球など異常なしでした。 更に、ここ数日、以前からあった期外収縮が連発?段脈?が酷く感じます。急に動いたりした時に特に感じます。脈が飛んでドキッとしたと思ったら そのまま一つ置き(息を吸うたび)に飛ぶというのが10秒〜15秒もしくは10回〜15回ほど続きます。すごく不快な気分になります。危険な状態でしょうか? 吸入薬と咳と期外収縮は関係ありますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、咳から始まりいろいろと重なり不安でパニックになりそうな毎日です。どうかご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)