脈拍緊張に該当するQ&A

検索結果:742 件

極度の緊張で脈が飛ぶ

person 40代/男性 -

心臓の先生、それ以外の先生にもご相談させてください。 私はとても健康な方で緊張しにくい体質でした。コロナの後、治療するほどではない膠原病になっなり、風邪で体調が悪い時、カフェインを取りすぎた時、寝てる時やちょっとした緊張で脈拍がとても高くなりクラっと来る時があります。1分に190回くらいです。疲れると脈も飛びますが期外収縮で、休めば治るので気にはしてませんでした。前にホルター心電図をしましたが、動悸で目が覚めた時の記録は洞性の頻脈だったのでアーチストのお薬を頓服でもらいました。 このごろ、せっぱつまるような緊張する場面が2回ほどあり(人生でこれほど緊張することもないので、もうないとは思うのですが)、数時間、100近い脈なのは分かっていて、動悸だけならよいのですが、緊張のピークでは脈が飛ぶのが10回に1回くらいでてくるのが5分くらい続きました。緊張の原因が無くなるとすぐ脈はやや高めくらいに戻ります。 この精神的な緊張で動悸だけではなく、脈が飛ぶ現象はよくありますか?他の不整脈になってしまったりする問題はないのでしょうか??頓服を飲んでたのに緊張が強すぎたせいか脈が飛んでましたが、放置しておいてよいものでしょうか? 交感神経が興奮すると色々な不整脈がおきると聞き心配です。脈が飛ぶいやな感じをどうにか無くしたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)