脈絡膜疾患に該当するQ&A

検索結果:60 件

動き出すと頭頂部から後頭部の一か所が痛くなる。

person 50代/男性 - 解決済み

54歳男性ですが、8日ほど前から、動くと頭頂部から後頭部付近の特定の一か所(毎回同じ部分)が痛みます。痛みはズキンズキンと脈打つ感じで、数秒でおさまります。どういう場合に痛みが起こるかですが、動いていない状態から、立ち上がったり、うなずいたり、横を向いたりすると痛みが生じます。歩行中など動いている状態で首を振ったりしても痛みは生じません。とにかく、動き出しが痛みが生じます。 もちろん頭をぶつけたなどはありません。 このようなケースは初めてなので、心配しております。 市販頭痛薬(イブ)を飲んでも症状に変化ありません。2日前にかかりつけ医ではない会社の近くのクリニックで内科の先生に相談したところ片頭痛とも思えないが、一応お試しで片頭痛の薬を3錠頂きました。1錠飲んだところ、症状に変化はなく。翌日、1錠飲んで、3時間後にもう1錠飲んだところ、痛みはあるものの痛みの度合いがやや和らぎましたが、時間が経過すると元の状態に戻りました。 元々かかりつけ医から血圧を下げる薬を頂き飲んでおりましたが、10月から飲酒をやめているので、血圧は上が110-120、下が70-80程度となっています。飲酒をやめた理由は、昨年10月から右目に新生血管ができ、網膜と脈絡膜の間に水が溜まる病気になったためです。(アイリーアを一か月ごとに3回右目に注射する治療を受けており、1月20日に2回目の注射をする予定です。) なお、たばこも吸いません。 疑われる病気、対処法、診療科などをご教示頂けますと幸甚です。 宜しくお願いいたします。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)