脊椎骨折 40代に該当するQ&A

検索結果:43 件

脛骨高原骨折のリハビリ病院転院について

person 40代/女性 -

1週間ほど前にスポーツで左膝の怪我をし、救急病院に来たところ、脛骨高原骨折と診断を受け、陥没の状況から、観血的整復固定術を受けた方が良いとの診断を受け、2/5に入院、2/10に手術を行いました。 手術後、状況が良いとのことで、後1週間で退院可能と言われたのですが、今の状況での退院からの自宅療養は厳しいと判断し、回復期リハビリテーション病院に転院したいと医師に相談しました。 理由として、一人暮らしの家が4階まで階段、かつ今の状況での家事など含めた生活は厳しい為、完全免荷の6週間はリハビリ病院にて入院し、徹底的にリハビリしたいという気持ちがあり、その話をしました。 が、医師から脛骨高原骨折は対象疾患ではない為、リハビリ病院に転院出来ないと断られてしまったのですが、ネットなどで調べると対象疾患のように思えます。 ネット上の対象疾患に、下記記載がありました。 回復期リハビリテーション病棟の対象疾患 『大腿骨、骨盤、脊椎、股関節若しくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折』 ●回復期リハビリテーション病院に入院するのに脛骨高原骨折は対象にはならないのでしょうか? ●対象になる場合、どうしたら回復期リハビリテーション病院に転院できますか? 手術を執刀してくれた担当医との仲も良好にいきたいので、 対象にならないから転院できないと、担当医から断られてしまった以上、どうしたら良いかが分かりません。 ただ、今後もスポーツを続けたい、しっかりとしたリハビリをし早く回復したい、という気持ちがあり、悩んでおります。 アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

骨折後のリハビリについて

person 40代/女性 -

1ヶ月前に、5キロ程の梅干しの瓶(果実酒の瓶)を左足親指の関節の上に落として、基節骨骨折、末節骨剥離骨折をし、シーネ固定をしていたのですが、経過が悪く、骨片が転位してきており、大きな病院を紹介され、別の病院で、2週間前に、腰椎麻酔?脊椎麻酔をして、ピンを入れるオペをしました。  骨折直後(シーネ固定時)は、患足の踵と小指側を着けて、歩いていたのですが、患部が動揺して、治りが悪くなると最初の病院のドクターに言われ、3週間ほど松葉杖や家の中では、足を上げてハイハイしたりして、なるべく足を着けない様に生活をしていました。 すると、足首まで固まって来ているのか、少し足を着くだけで、激痛になってしまい、オペをした主治医に相談すると、「骨折をしたのは、親指なんだから、足首が固まるのはおかしい」「踵で歩いて、リハビリをしなさい」「動いて血流をあげないと、くっつかないよ」と、全く別の事を言われました。 そこで質問です。 足をついて、骨片が動揺して転位したのに、ピンを入れたから、踵で歩いて大丈夫なのでしょうか? リハビリは、早い方が良いとも聞きますし、自分でも、頑張って、歩こうとは思いますが、また勝手に自己流で歩いて、患部の変形や、他の足首等の無理な負荷がかかるのも心配です。 次回受診は、オペの病院は、次回1か月後、ピン抜去時で、それまでは、最初の病院で週2回の消毒をする事になっています。 最初の病院(地域病院)でリハビリはあるようですが、平行棒などで歩くと言うよりは、マッサージやホットパック等の温熱療法がメインの様な感じのリハビリですが、他の病院を探した方が良いでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)