骨折後のリハビリについて

person40代/女性 -

1ヶ月前に、5キロ程の梅干しの瓶(果実酒の瓶)を左足親指の関節の上に落として、基節骨骨折、末節骨剥離骨折をし、シーネ固定をしていたのですが、経過が悪く、骨片が転位してきており、大きな病院を紹介され、別の病院で、2週間前に、腰椎麻酔?脊椎麻酔をして、ピンを入れるオペをしました。 

骨折直後(シーネ固定時)は、患足の踵と小指側を着けて、歩いていたのですが、患部が動揺して、治りが悪くなると最初の病院のドクターに言われ、3週間ほど松葉杖や家の中では、足を上げてハイハイしたりして、なるべく足を着けない様に生活をしていました。
すると、足首まで固まって来ているのか、少し足を着くだけで、激痛になってしまい、オペをした主治医に相談すると、「骨折をしたのは、親指なんだから、足首が固まるのはおかしい」「踵で歩いて、リハビリをしなさい」「動いて血流をあげないと、くっつかないよ」と、全く別の事を言われました。

そこで質問です。
足をついて、骨片が動揺して転位したのに、ピンを入れたから、踵で歩いて大丈夫なのでしょうか?
リハビリは、早い方が良いとも聞きますし、自分でも、頑張って、歩こうとは思いますが、また勝手に自己流で歩いて、患部の変形や、他の足首等の無理な負荷がかかるのも心配です。
次回受診は、オペの病院は、次回1か月後、ピン抜去時で、それまでは、最初の病院で週2回の消毒をする事になっています。
最初の病院(地域病院)でリハビリはあるようですが、平行棒などで歩くと言うよりは、マッサージやホットパック等の温熱療法がメインの様な感じのリハビリですが、他の病院を探した方が良いでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師