脳梗塞 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:15 件

新型コロナウイルスのワクチン接種しても大丈夫でしょうか?また、重症化のリスクはありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

40代半ば女性です。 下記⑴から⑸のような状態ですが、新型コロナウイルスワクチンを接種しても大丈夫でしょうか? 接種後にくも膜下出血や、心筋梗塞で亡くなられた方がいると聞き、不安でたまりません。 また、重症化のリスクがあるかどうかも教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。 ⑴1年~2年前に、脳動脈瘤3mmが見つかりました。経過観察で良いとの事で、投薬治療・手術などはしておりません。 また、その後MRIも受けておらず大きさの変化は分からないです。 ⑵6年前より、悪玉コレステロール値が高いです。中性脂肪や血糖値は正常範囲内の為、投薬治療は受けておりません。 ⑶ここ一ヶ月ほど、歩くと左足の中指が輪ゴムで根元を圧迫されたような違和感や、左足ふくらはぎ~太もも裏辺りまで、鈍い痛みも広がってきており、⑵の高脂血症もあるため、どこかで血管が詰まりかけているなどあるのかもと診察を受けようかと思っている所です。 ⑷アレルギーは、ジアミン・パラベン・金属・キウイ・花粉・ハウスダスト・ピリン系の薬・セレコックス。 慢性の蕁麻疹ありで、フェキソフェナジン服用中です。他に便秘で、マグミットを服用中です。 ⑸19歳の息子は、赤ちゃんの時から食物アレルギー、卵・牛乳・小麦など多数あり制限と治療を続け、大きくなりアレルギーの数値も減り、ほぼ普通に食べております。 現在は、ピーナッツ・キウイ・そば・花粉・ハウスダストのアレルギーがあります。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

骨折手術後からのしびれ、声枯れなど体調不良

person 30代/女性 -

微妙な体調不良に悩まされています。 病名もつかず、不安なためご意見をおうかがいしたいと思います。 2月に左足首を骨折し、手術。 術後、左足の膝から内ももにかけてしびれるようになり、また声枯れが。 固定が不要になり湯船に入るようになった頃から、しびれがひどくなり、 左の顔にも出るように。 リハビリ先に相談したところ、MRIを撮ることになり、陳旧性脳梗塞の疑いが数か所見られるとのこと。 このため脳神経内科を紹介され血液検査をしたところ、 白血球、CRP、抗核抗体の値が高いということで自己免疫疾患の血管炎を疑われたのですが、再検査の結果違いました。 なお、再検査時は白血球は正常内に、CRPは前回より低めに出たことから、投薬で様子見です。 (薬:バイアスピリン、ファモチジン、メコバラミン、ビタノイリンカプセル) ただ、しびれは右側にも出るようになり、口や舌、腕にも広がっています。 また、声枯れが依然治らず。 ちなみに、 卵巣のう腫がありフリウェルを飲んでいることで血栓ができやすい状態にはあり、しびれが出てから一旦中止。 昨年夏にひいた風邪が発端となり咳が激しく出るようになり、一旦治まったものの、その後も今年1月から花粉症のアレルギー反応とCRPが高めで、ザイザル、モンテカストロとレルベアを使っています。 なお、卵巣のう腫が見つかったきっかけは左の背中が痛ったのですが、エコーの結果左の副腎が腫れているといわれ、 紹介された某大学病院ではこれは副脾であり、痛みとは関係ないと言われました。 (その後もエコーの技師の方には副腎だろうといわれます。最近また痛い。) その他、近年体温が高めで36.5~8。 ちょっと鬱のような気力のなさもあるのも気になっています。 何か該当するような病名や改善方法があればお願いします。

2人の医師が回答

内頸動脈解離による脳梗塞でステント留置。退院前のカテーテル造影剤検査は必須か?

person 40代/男性 - 解決済み

49歳の主人についての相談です。 内頸動脈解離による脳梗塞を発症し、左半身が麻痺し、呂律が回らない状態でしたが、カテーテルの手術で血流が流れたことで回復しました。 急性期のステントはリスクが高いのと、自然治癒に期待とのことで、その時にステント留置はせず、様子をみて必要そうであれば二週間後くらいにステントを入れるという話でしたが、二日後に血管がまた塞がってきていることがわかり、急遽ステント留置を行いました。 現在、術後二週間ほど経ちましたが良好で、発症前と変わらないまでに回復できました。医師からは復職できると言っていただけるほどです。 このまま様子を見て退院できるものと思っていましたが、造影剤検査を行い、問題がなければ退院と言われました。 今までもカテーテルによる造影剤を行ってはいるのですが、その時は緊急性がありメリットのほうが高いと感じられたため、抵抗はありませんでしたが 今回は元気になっているので、最終的な診断のための検査だと思うと、必要でなければ避けたいという思いが出てきました。 前回問題なかったとはいえアナフィラキシーショックやカテーテルによる血管の損傷など、造影剤検査の中でもカテーテルを使った造影剤検査はリスクが高いと聞いています。(花粉症のアレルギーあり。妹にアトピーがあるので、アレルギー体質の家系だと思われます) 退院前の判断のために、カテーテルによる造影剤検査は必須なのでしょうか。 ご意見お聞かせください。 明日の夕方に検査の予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

鼻の奥がすーっとして焦げ臭く感じる症状

person 40代/女性 - 解決済み

3年ほど前から、たまに焦げ臭い、タバコの煙のような(厳密に言うと違いますが、他に表現しようがない)臭いがすることがあります。 鼻詰まりはなく、逆に鼻がよく通る感じがして、空気を鼻から吸い込むと鼻の奥がつんとしたり、すーっとした感覚があり、なんとなく焦げ臭いような臭いがします。実際に物を燃やした時の焦げ臭さとは明確に違います。また、その症状があるときも臭いの判別は普通にできます。香りのあるものを嗅いでいる間は焦げ臭さは感じません。 ふと始まり、半日で治ることもあれば、数日続くこともあります。頻度としては年に数回、半年ないこともあれば月に2回起こることも。 耳鼻科系の病気にはなったことがなく、花粉症などアレルギーもありません。 一体この症状はなんなのだろうと思いながら3年経ちました。特に日常生活に支障が出るほどではないため病院には行っていませんが、受診すべきでしょうか。 調べると、てんかんや脳梗塞などが出てきて不安です。その他気になる症状はないのですが、脳の病気である可能性もありますか? ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)