脳梗塞後アルコールに該当するQ&A

検索結果:69 件

失神⇒頭痛や倦怠感があります

person 40代/女性 -

一昨日、会社の同僚数名と飲みに行った席で失神。気づいたときには床におり何が起きているのか理解できなかったです。このまま様子を見ていいものかどうかご相談させてください。 <状況> ・失神前に気が遠くなり頭がクラクラし意識朦朧としてきたことを自覚。気づいたときには床に横たわっており介抱されていた。 ・アルコールはレモンサワー1杯のみ(3口程度) ・口から出血し、顔面、こめかみ、右上腕部分を強打。 ・同僚の話では、右側を下にして顔面から倒れこんだ。徐脈であったこと、指の曲がり方がいびつであった為救急車を要請していたところで私の意識が戻った。(救急隊のかたと電話で話し、意識もはっきりしていたので要請を取り下げる) ・意識が戻った時、遠くで声は聞こえているが目の前が真っ暗で何も見えていない状態(目は開けているつもり)。下半身に力が入らず立ち上がれず。しばらくその場で様子を見ながら、ジョッキ2杯の水を飲み干す。その後また同僚と笑い話ができるようになり、自力で帰宅。 ・翌日、倒れこんだ際に強打した部位の痛みと痣を確認。終日頭痛と倦怠感。気を張っていないと足元がふらついてしまう。 ・本日は痛みと倦怠感、ふらつきがある状況。 ・既往歴なし(健康診断において数度、心雑音を指摘されている) ・母:心房細動、アブレーション手術数回 ・祖母(母方):リウマチ、脳梗塞 ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)