脳梗塞後遺症で口腔摂取が不可能になり胃瘻造設をして20日あまりで入院中の母についての質問です。
造設は問題なく終了し1日900カロリー程の栄養剤を注入しています。
手術後一週間程は発熱もなく過ぎ、皮膚の感染等も今の所ないよなのですが、この3日程37℃から37.6.7℃の微熱が出るようになりました。痰の量も少なく、spo2の値も96〜97で肺の雑音もないことから看護師さんは、視床下部の脳梗塞の後遺症で体温のコントロールが上手く出来なくなっているのだと思います。とおっしゃいますが、家族としては微熱とはいえ3日も続くと心配でなりません。
頭と腋窩を保冷剤で冷ますなどの対応はしてもらっていますが、他に対応の方法はないのでしょうか?発熱による体力の消耗も心配です。