脳梗塞意識不明いつまでに該当するQ&A

検索結果153 件

脳梗塞で意識不明に

person 40代/女性 -

宜しくお願いします。 私の、77才の父の事です。 二週間前に、突然…呂律が回らなくなり歩くのもフラフラして救急車で搬送して貰いました。 救急車の中までは、意識もあり会話が出来てました。 手の痺れを訴えたりと、会話をして呂律が回らなくても受け答えが出来てたのです。 しかし、その後の処置の最中に嘔吐し…MRIの検査前だったらしく吐き気止めをしてからの検査で家族が父に会えた約3時間後には意識が無い状態でした。 医師の話からは、脳梗塞が2箇所にあり病院に運ばれて来た時には脳幹でも脳梗塞が発症したと言われました。 処置室に入るまで私とも会話をして居た父が、まさか意識不明に陥るとは考えても居ませんでした。 脳幹の脳梗塞、これから何が起こり得るのか?二週間、意識不明のままですが本当に目を覚ます事は無いのでしょうか? 今は、鼻からチューブを入れて栄養分や水分を入れてワーファリン薬?を使い始めたと看護士の方から聞きました。 眠るようにして、時々あくびをしたりイビキをしてます。 夜には、熱も出る様で水枕をしてます。 なかなか、医師と話す事が出来ずに居ます。 父の容態を把握する事、今後私達家族が出来る事を教えて下さい。 父は、15年前に腎盂ガンを患い腎臓が片方ありません。 今の入院中にストレスの為か胃潰瘍があると言われて治療薬を使うのが遅れたと聞いてます。

1人の医師が回答

脳梗塞(意識不明状態)ついて

person 60代/男性 -

3日前に父が脳梗塞のため手術を受けました。 手術にて血栓は取り除いたものの、発見が遅かったためか脳の広い範囲がもう機能していない状態となっており、今後意識を取り戻したり目を覚ますことは無いと診断されました。 脳も全体的に腫れていて脳幹も圧迫されており、脳が機能しないことにより、呼吸もだんだんと出来なくなり、自然と息を引き取っていくという形になると思われると言われました。 このような状態の場合、もう絶対に目を覚ますことはないのでしょうか? 頑張って声をかけ続けたりしていたら、意識が戻るという可能性もあるのではないかと信じたくてなりません。 声をかけると少し涙を流したり、少し手を握り返してくれたりしてくれます。(生理現象や、気のせいかもしれませんが…) ご相談したい内容といたしましては、 ・意識が戻る可能性は全くないのか ・声かけは本人には聞こえているのか ・私たち家族にできることはないか ・セカンドオピニオン等は考えた方がいいのか ・栄養の点滴は本日外されたようなのですが、大丈夫なのでしょうか何か影響はないのでしょうか(水分等の必要最低限の点滴のみしているとのこと) 以上になります。 生きていられる可能性が少しでもあるのならば諦めたくはないと思いご相談させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

脳梗塞後意識不明の状態で、、、

person 70代以上/男性 -

90才の義父の事でお伺いします。 8/13に1回目の脳梗塞で倒れ、その後転院して元気になったかと思ってた所で10/13に2回目の梗塞が起きました。高齢であり不整脈や糖尿病、高血圧といいう持病もあり、人工呼吸器などの延命は望まないという事で意識不明のまま4週間がたとうとしています。 ずっと点滴だけで薬の投与などはありません。2~3日前から少し息が荒くなってきてるという事です。息が荒くなって来たというのはかなり弱って来てるという事なのでしょうか? パジャマの着替えの時に清拭をしてくれてると言うのですが、高齢もあって体臭が気になります。 バイタルは安定してると言われてましたが、こういう状態でお風呂に入れて貰うというのは無理な事なのでしょうか? 本人は何も分からずかも知れませんが、もしこのまま意識が戻らず命を終える事になるにしても、1度位入浴して綺麗にして貰えたらと思いました。 勿論体力的、衛生的に問題があるなら仕方ないと思います。そこの病院は老人病院の様で、転院してから2週間近く歯磨きもしてくれなかったと途中で気づきびっくりしました。なのであまり積極的に世話をしてくれないのかと気の毒になったものですから。 息が荒くなってる事と入浴の事、宜しくご回答お願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)