脳疾患 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:30 件

コロナワクチン接種について

person 70代以上/女性 - 解決済み

8 5歳の母が 近々コロナワクチンを接種します 。母は一か月に一度 骨粗鬆症の 注射を受けています。 基礎疾患はありません。 体調面では 腰痛がひどい といったぐらいです。 過去、血圧が高くて 血圧を下げる薬を飲んでいましたが 今は服用していません 。尿漏れが気になるということで 泌尿器科から薬をもらって飲んでいます。 骨粗鬆症の注射と泌尿器科の薬服用の状態で コロナワクチンの接種は大丈夫でしょうか 。骨粗鬆症の注射は 診察を受けずに看護師さんに 打ってもらっているだけで 先生との対面は 3ヶ月に1回ぐらい しか無いとのこと。 その他、歯科医院にも通っています。 ワクチン接種後、脳出血などで亡くなっている方がいらっしゃるようなので とても心配です 。コロナ感染も心配ですが、それ以上に接種後の異常が心配です 。 集団接種で 受けるので きちんと予診 などをして頂けるかも心配です。 母は始め、ワクチンは接種しないと言っていたのですが、私が説得してやっとワクチンを受ける気にさせましたが、今になって心配しています。 特に主治医と言える 方はいません。ワクチン接種して大丈夫でしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

残尿感が取れません。

person 50代/女性 -

お願いいたします。 実は1ケ月ほど前から脳神経外科の頭痛外来に通院し、トリプタノールを処方されました。 このお薬が合わなかったのか、膀胱炎になりました。 最初は生理中で体力が落ちたのかと思い、内科でセフゾン5日分処方していただきましたが、すぐに再発。 泌尿器科に行き、残尿はなく、尿検査で膀胱炎と診断され、クラビットを4日処方されました。 トリプタノールが合わないと感じたのは、クラビットを服用中にも膀胱炎がひどくなり、脳神経外科の先生にはトリプタノールを中止し、ミグシスに変更していただきました。 再尿検査では膀胱炎は改善されていましたが、残尿感のみ残りました。排尿時の痛みはありません。 それで泌尿器科の先生は「生理的には膀胱炎は治っているので、神経的なものだと思います。2年くらい前にも軽い残尿感が続いたことがあったときに服用したベシケアを出しますね」と言われてしばらく飲んでいますが、効果はあまりありません。 今日はすごく残尿感がひどいですが、違和感程度の日もあります。 先生は辛いときだけベシケアを服用すればいいと言われましたが、そのような頓服的な服用の仕方で大丈夫なのでしょうか。 お薬は28日分処方されています。予約はありません。辛くなったら来てくださいという感じです。 夏には旅行にも数回行きますし、コンサートにも行きます。 残尿感で何だか落ち着きません。 閉経期には入りかかっているようで、生理は少し周期が乱れがちで、生理の期間も長くなりました。ホルモンなどの影響はあるでしょうか? 今のところ、失禁はありませんが、くしゃみをしたら尿が出そうになるのを感じます。実際は大丈夫なのですが…。 ベシケアを続けていけばいいのでしょうか? 他に何か疾患が考えられますか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

喉のかすれ、だるさ、左肩の痛み、左目の違和感

person 70代以上/女性 -

70歳の母の症状についてお伺いいたします。1月7日くらいから喉のかすれ、咳の症状が見られ、風邪だろうと思い耳鼻科にかかりましたが、薬を服用しても今だにかすれ、咳の症状が続いています。ここ2週間くらいはだるさと体に力が入らないといった不調が出できています。そして、左肩の痛みと左の首が回らない症状も加わりました。母も心配になり、整形外科と泌尿器科には受診しましたが、特に心配は要らない(大きな疾患はない)とのことでした。しかし、12月まではとても元気でバリバリ働いていた様子からは人が違うように、体が動かなくなっていますし、元気もありません。今は様子を見てもいいのか…それともやはりさらに詳しく調べてもらったほうがいいのか…。どちらの科に行くべきなのか…。お教えいただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 症状 1月はじめ 喉のかすれ、咳 2月のはじめ だるさ、脱力感 2月10日くらい 左肩の痛み、首が回らない 2月14日くらい 左目の違和感 ※7年前に脳梗塞発症、同時に脳動脈瘤のコイル手術 不整脈あり、高血圧、ワーファリン服用、

5人の医師が回答

脳梗塞後に服用している薬の副作用について

person 70代以上/女性 -

73歳になります母についてです。 2年程前、左手の痺れが取れないとの事で、MRIを撮りましたところ、ラクナ脳梗塞を発症している事が分かりました。 幸いにも、お薬の服用と生活習慣を見直す事を重点に治療を始める事になりました。 現在の服用薬として、 -プラビックス錠75mg -コレストール2.5mg -アバブロ100mg -胃薬(プラビックスの副作用の消化管出血の予防の為)を服用しています。 先月、定期検診の尿検査で、顕微鏡的血尿4+が出ている事がわかり、泌尿器科にて精密検査を行いました。 幸い内科的な疾患の可能性は考えなくても大丈夫との事でした。 泌尿器科の先生に、今飲んでいるお薬(プラビックスの添付文書)に0.1%から5%の血尿の副作用がある事をお伝えしました所、抗血小板薬や抗凝固薬を内服している患者さんに、稀に血尿がでる事もあるので、一度かかりつけの先生にお薬の相談をしてみて下さい。 との事で、検査結果を持って、 -精密検査には異常が見当たらなかった事 -お薬の副作用の可能性がある事 をお伝えしましたところ、「出した薬が信用出来ないのか!」「また脳梗塞をおこしたかったら辞めてもいいけどな。」と言われてしまいました。 セカンドオピニオンに行くにも、かかりつけの先生からの紹介状や診療情報提供書がどうしても必要と言われてしまい、かかりつけの先生は、「病院変えるのか?!もう診る必要はなくなるな」と機嫌を損ね、書いてくれませんでした。 行き場を無くしてしまった母は、この場を借りて、ご相談させて頂けたら有難く思います。 血尿が、プラビックスの副作用によって出続けていると仮定された場合、お薬をこのまま続けていて問題はないのでしょうか。 先生方のご見解をお聞かせ願えれば大変ありがたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)