4年前、義妹が脳腫瘍と診断されて手術を受けました。
良性でしたが、かなり大きくなって神経に巻き付いていて3回に分けての手術でしたが全部は取りきれず、
全部取ると神経を傷つけて寝たきりになると言われていました。
最初の手術の時に麻酔が覚めず
10日間ぐらい意識が戻りませんでした。
病院の説明では夜に意識が戻りそうになると、薬を調整してわざと眠らせたそうです。
手術後、てんかん発作を2回。それ以降は発作はありませんが、感情のコントロールができず自分の希望が通らないと発狂したように叫びます。同じ事を何度も言う。判断力の明らかな低下。一見ではわかりませんが、話しをすると
おかしいのがわかります。これは、取りきれなかった腫瘍が原因なのか?手術の後遺症なのか?麻酔が影響しているのか?状態が改善されずひどくなっていく様子に心配しています。