毎年の健診結果でここ数年のうち、血中アミラーゼと腎機能が再検査となります。
R2年 10月
アミラーゼ113 クレアチニン0.71 eGFR65
R3年10月
アミラーゼ124 クレアチニン0.78 egfr58.4
R4年10月
アミラーゼ134 クレアチニン0.74egfr61.5
R5年12月
アミラーゼ134 クレアチニン0.76egfr59.5
R3年はegfr低いので再検査の指示あり泌尿器、腎臓の専門病院受診しましたが、egfrも60切らなかったので問題ないと言われました。
R4年はアミラーゼが正常値オーバーしてる(基準値129まで)ため、再検査指示あり消化器専門の先生に診ていただきました。
再検査の結果も基準値をわずかにオーバーしてるだけなので経過をみるだけと言われました。
R5年はアミラーゼ、腎機能ともに再検査指示されています。
腹部エコーは問題ありませんでした。
特に症状もありません。
1.この検査数値の推移はどう考えればよろしいでしょうか?
2.腎機能が落ちてるからアミラーゼが高く出るとも考えられますか?(アミラーゼと腎機能の関係はありますか?)
3.20代の頃、下痢や腹痛あり尿アミラーゼだけ高いことがありましたが、食事を気をつければ正常に戻りました。
他の検査は問題なかったです。
20代のことですが、膵臓にダメージがあるとも考えられますか?
よろしくお願いいたします。