腰椎椎間板症 50代に該当するQ&A

検索結果:182 件

左太ももの痺れ痛みについて

person 50代/女性 - 解決済み

先月の16日の夜左腰に痛みが出て主人に押してもらったところ、激痛と左太ももの痺れで動けなくなりました。あまりの激痛に救急病院受診後4日間の入院になりました。腰の痛みは坐薬、点滴等の治療で普通の痛みまで戻りましたが足の痺れは残ったままでした。MRI、レントゲンの結果腰椎椎間板症との事で2週間の飲み薬が出ました。 通院も必要なく家で休みながらリハビリをしていくように言われました。 入院時は痺れがあっても歩行できてましたが21日頃から痛みが出るようになりました。 左の太ももの前全体が痺れていて内側と外側の痛みが強いです。 押すと全体が痛いです。痛みでうまく歩けません。 衣類が触るだけで表面がピリピリしてたまにズキンと痛みが走ります。 救急で見てくれた所が遠かったため近くの整骨院で牽引、電気等やってもらってますが全く変わりません。 ネットで見ると大腿神経痛なのかなと思うのですがこのまま整骨院で治療して治るのでしょうか。 それとも整形外科を再度受診した方がいいのでしょうか? もし大腿神経痛になっていたとしたら1番いい治療方法は何でしょうか? うまく体が動けず先が見えず不安で仕方ないです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

昨年11月に子宮筋腫による子宮全摘ロボット式腹腔鏡手術

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。昨年11月に子宮筋腫7cmによる緊急子宮全摘ロボット式腹腔鏡手術を受け、術後から太ももの痛みが始まり、退院後近所の整形外科を受診したところ、明らかにお腹の手術による坐骨神経痛だと診断され、12月からリリカ、デュロキセチン、カロナール錠500、イルソグラジンマレイン、レバミピド錠100mg、トアラセット配合錠などを服用してきましたが、効き目がなく、3月30日現在に至るまで、毎日太もも全体、足の付け根、ひざの裏にしびれと痛みがあり、ひどい日はナイフで切られた様な痛みがあります。手術を受けた産婦人科の先生たちは、足の痛みは手術とは関係ないと言われ、神経内科でMRIを撮りましたが、腰椎椎間板症の部分は神経に触れてないので、痛みの原因はわからない、子宮全摘後に神経痛になった人など聞いた事がないと言われ、整骨院へ行ってみたのですが、骨盤の右側が上がっているのが原因でしびれや痛みが出ていると言われ矯正してもらったのですが、やはり足の痛みは治らず、整形外科の先生は骨盤の歪みは皆んなある事で、それが原因で足が痛くなる事はないと言われました。 もうどうすれば良いのかわからなくて、本日腹腔鏡手術の傷跡の痛みと足の痛みが限界になって、手術を受けた病院へ行ったのですが、お腹の痛みはあと1、2年続くでしょうと言われ、足の痛みは産婦人科とは関係ないので、何もできませんから、と聞く耳持たずの対応でした。痛みで夜も眠れません。私はいったいどうすれば良いのでしょうか。つらくて生き地獄の毎日です。どうか、助けてください!1人でも多くの先生からの貴重なご意見、心からお待ちしております。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

IPMNと骨のいたみについて

person 50代/女性 - 解決済み

質問させていただきます。 背中の痛みで色々検査をしましてI最後MRCPで枝枝型IPMNと診断されました、 主膵管と連続性ある8ミリと壁在結節主膵管拡張は無し、脂肪置き換え萎縮ありで心配です、 その他、mRIで頸椎から腰椎まで名椎間板は後方に突出していて膨隆が見られる、脊髄に異常信号はない、明らかな脊柱管内に腫瘍性病変はない、 変形性頸椎症〇変形性腰椎症と診断されました。 喉がすごく乾くので内分泌科医さんで糖尿を調べてもらいましたがなく。 他の血液検査も全て異常値がありませんでした。 夜中に2リットル近く水を飲むので以前は頻尿でしたが、ここ1か月位尿の回数や量が減りました。それでも水分不足と言われました、 尿と血液のビルビリンは- と普通値で肝数値も低めでした、 IPMNのことを話しましたが大丈夫、食べすぎよと言われました、 ただ顕微鏡的血尿が初めて+2になり、それも気にされませんでした。 両腎に小さな結石が以前から指摘されてますがCTなどで、出ていきません。 わき腹痛や腹痛もよくあります。胃カメラ大腸カメラは異常なしです。もしかして身体が痛むのは結石ががんとか?はたまた背中の痛みで膵がんとか?担当の内科医医師は大ベテランでしたが、心配ない1年に1回経過観察でと申してます。 他にも痛むところがあり放射線科でレントゲンをしてもらいましたが、骨は奇麗(全面や鋤骨などと言われました。カルシュウム値が数か月前に10.1、アルカリフォスターゼがが110位でした。最近は計測してないので、のどの渇きや骨の膨隆で骨がんなのかと思いましたが、がん歴はありませんがどこかにあるのか?違う病変なのか? MRIでも骨のことは判りますか?頸椎から腰椎まで膨隆とは骨の病気でしょうか? 今後のことなど、ご教授の程よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ブロック注射後の膝の痛み

person 50代/男性 - 解決済み

53歳男性です。普段は、事務職で主にデスクワークをしています。約17年前に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けており、途中、脳梗塞を患ったり、ぎっくり腰など数回やりました。今年の5月に手術した病院とは別の整形外科で脊椎管狭窄症の診断を受け、湿布や痛み止めで治療をしていましたが、金曜日の夜から、突然左の腰の上から外側腿、膝まで痛みだし、歩けなくなりました。ヘルニアの手術をした病院で、レントゲン、CT、MRIなどのひと通りの検査を行い診察を受けたところ、腰椎椎間板ヘルニアの疑いとして、ブロック注射を腰椎の4番、3番に受けました。 当日は歩いて帰ることが出来ましたが、当日夜から腰、腿の痛みは治まったものの、椅子に座ったり、3メートルくらいびっこをして歩くと左膝、特に皿の下辺りに歩行できないほどの激痛が出て、ベッドで悶絶するようになり、寝たきりになってしまいました。この膝の痛みの原因何なのか、対処方はどうすればよいのかを教えて頂きたいと思います。なるべく早く、この痛みから開放されたいのです。今は、ロキソニン、座薬などの痛み止めの他、左膝には温湿布を貼っています。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

55歳男性です。昨年7月から足指から足指までの痺れがあります。(3日前の再質問です)

person 50代/男性 -

55歳男性です。昨年7月に右膝人工関節置換術を致しました。その際32年前に右膝前十字靱帯断裂の為人工靭帯の手術をした時のクリップが除々に出っ張ってきてしまい人工関節の手術と同時に除去して頂きました。その後術後から足の甲、足の裏、足指まで痺れるようになり酷い時は土踏まずが強く握られているような痛みが出ます。担当医の先生の説明では人工関節の手術自体は予定通りの時間で終了、ただクリップを抜くのに思いのほか時間がかかりペンチが曲がってしまう程だったそうです。翌8月末頃に腰痛と右太もも裏の痺れを感じレントゲン、MRI検査を致しました。結果腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア(4番5番の間)の診断でした。その為メコバラミン錠を服用し9月からプレガバリンカフとリマプロストアルファデクスを服用し始めましたが改善なく、担当医の先生は薬を服用しても1年から1年半はかかるので腰も様子を見て我慢出来ないようなら手術をするとの事でした。その後筋トレやストレッチを続けたのですが、少しずつ足が細くなりまた痺れも更に酷くなったので、先月後方椎体間固定、腰椎椎間板ヘルニア摘出、自家骨移植の手術を受けました。ヘルニアによる痛み痺れは改善されていると思いますが未だに足の裏、足の甲、足指の痺れは変わらずとても耐え難いです。このまま1年から1年半薬で様子をみるのか、他に何か良い治療法があるのかお教え頂けないでしょうか。写真はクリップを除去した場所で膝下の脛のやや内側です。宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

神経疾患と思われるが疾病名・治療法がわからない

person 50代/男性 -

たらい回し状態。疾病名や治療法が不明。何が考えられるか。 4年前に平行機能障害を疑い、近隣総合病院を受診。頚椎・胸椎・腰椎MRI、神経電動速度検査を実施。 同年末に両足の痛みから近隣総合病院へ救急搬送。 整形外科:MRI・レントゲンから器質的要因が無いとされる。 身体表現性障害を疑い精神科クリニックを受診。処方薬の副作用に苦しむのみで改善なし。 総合病院神経内科を受診。検査結果と症状の因果関係がわからない、院内検査機器限界とし他医療機関へ転院(多発性末梢神経神経障害)とされる。 転院し、頭部MRI・神経電動速度検査を実施。過去結果と変わらず。精神科受診を促される。 昨年、近隣整形外科クリニック受診。 疼痛性神経障害(腰椎椎間板ヘルニア、中枢神経障害・腓骨神経障害・末梢神経障害、頸椎ヘルニア)と診断。 半年タリージェ5mg→30mgなどの服用を続ける。1,000人いれば999人が回復するが回復していないと言われ放置。 大学病院脊椎脊髄センター受診。頚椎症性脊髄症の所見。頚椎MRI・脊椎CT結果より異状なし。 脳神経内科へ院内紹介(上肢・下肢DTR亢進<深部腱反射>、ホフマン反射陽性から、原発性側索硬化症・多発性硬化症の疑いとして)。 過去に心療内科受診歴があることからアプローチは心療内科をメインに置くのが良いとして心療内科へ院内紹介。 しかし心療内科では無いとして脳神経内科の再診を促される。 脳神経内科にて、四肢のツッパリを抑え動きを滑らかにする薬の処方は無いのかと尋ねるも処方薬が沢山あるから薬が喧嘩すると言われる。 具体的に原発性側索硬化症・多発性硬化症の疑いを該当しない事由や、喧嘩するという薬の副作用の例示も無い。 大学病院で対応した医師は全て教授。長年苦しんでいるが、病衣名は何か、治療の方向性も見えなく不安が募るばかり。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)