腱断裂に該当するQ&A

検索結果:1,455 件

高齢者の肩腱板断裂と腕神経叢麻痺について

person 70代以上/女性 -

高齢者の祖母が転倒しまして、肩完全脱臼(当日に戻してもらいました)を起こし、肩腱板断裂と腕神経叢麻痺になってしまっているのですが、治る見込みあるのでしょうか? 自然治癒は無理ですか? 手術はしない方向で、現在リハビリと湿布とメチコバール服用のみです。痛み止めも飲んでましたが副作用がひどくて飲めなくなりました。 1ヶ月と1週間ほど怪我をしてから経つのですが、肩の痛みと手首から手にかけての痛みが未だに酷いようで手も腫れ上がっています。 初期の頃は、夜も眠れないほど痛みがあり、薬指と小指の感覚もありませんでした。しかし、最近は、ズキズキと夜眠れないほどの痛みはだいぶひいたのですが、動かしたり、動いたりするとかなり痛いみたいで動かずじっとしてることしかできないようです。また、感覚のなかった指も僅かですが冷たさや触られている感覚が分かるようにはなってきているみたいです。 でもこれといった回復傾向や、治療法、どれくらいかかるのかとかも明確ではないのが不安みたいですごくネガティヴになっています。このまま治らないんじゃないかとか、一生この左手のままなんじゃないかとかマイナスなことばかり考えているので心配で..。 いろいろと教えていただきたいです。

5人の医師が回答

前十字靭帯再建手術 BTB法かSTG法か

person 10代/男性 -

16歳息子のことです。 4か月前にのサッカーの試合で非接触で左膝前十字靭帯を断裂しました。 骨端線の様子から、ようやく前十字靭帯再建手術と半月板の手術が受けられることになりました(この2か月の間に半月板損傷もみられました)。 手術に、膝蓋腱を使うかハムストリングスを使うか、加えて補強に膝のどこかの靭帯(忘れてしまいました)も使うやり方があると説明を受けました。 高校1年のサッカー少年、再断裂を一番に避けたいことから、膝蓋腱と補強が良いかもと言われました。(バスケ少女には傷跡の面からハムストリングスを勧めるとのことでしたが…) ちなみに、怪我をした左足は基本的には軸足となる足です。傷跡が残ることには拘りませんが、2年くらいは痛みが残るとのことが気になります。メリットデメリットの説明も聞いた上で悩んでいます。 スポーツで有名な整形外科で、執刀医は年間かなりの数をこなしていて割合は膝蓋腱3割、ハムストリングス7割とのことでした。 とりとめもなく、聞いたことを書きましたが、息子にはどちらが向いていると思われますか?また、執刀医に確認すべきことや決定に向けてのアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

肩から肘の激痛、夜間痛、拳上困難、全身への放散痛

person 30代/女性 -

3ヶ月程前から、突然の激痛、左肩の拳上困難が発生しました。 今は、上記に加え、頭痛、左半身の痺れや鈍い痛み、咳、右側の肩、肘、臀部、大腿、膝、足小指裏の痛みも出てきました。 左肩の拳上は自力では全く出来ず、牽引されれば少し上がるものの、激痛を伴います。 上腕の筋力や握力も低下してきており、指先が震えており、2リットルのペットボトルすら持てません。 整形外科にて首と肩の、レントゲン、MRI、エコーは撮りましたが、整形外科的な明解な所見はなし。(上腕に拳大の硬いしこり、肩関節に水腫はあります。)その為、いわゆる五十肩、腱板損傷(断裂)は、診断で否定されました。現状は脳神経内科へ紹介され、予約待ちの状態です。 筋原性、神経原性、どちらの疑いもあるとの為、筋電図や頭部の検査をするよう言われました。(紹介元の整形外科医より) これを受け、以前、アスクドクターズで筋萎縮性側索硬化症等の可能性があるかを聞いた際は、殆んどの先生方が100%ない(記載した経過や年齢的な要素から)と返信を下さいましたが、 それではどう言った理由でこんな症状があり、どんな疾患を予想されるのでしょうか。(整形外科でのレントゲンやMRIから、頚椎症性の疾患である可能性も低いと言われています。) 症状の悪化速度が著しく、日常生活が困難になっています。予約迄の不安解消と、せめて痛みだけでも和らげる方法があればとネット等で調べますが、調べれば調べる程に迷走します。 疼痛や肩の腫れの関連として糖尿病や軟部腫瘍の、関節痛としてリウマチ、と言う様な情報も出てきますが、それらの可能性はあるのでしょうか? もしこれらの場合、脳神経内科でもまた原因不明として他科へ回されるだけなのでしょうか? それとも脳神経内科でも除外診断はしてもらえるでしょうか? 何卒ご助言をよろしくお願いします。

4人の医師が回答

ブロチゾラムおよびアルプラゾラムの断薬について

person 60代/女性 -

ご教示のほど、どうぞよろしくお願いいたします。長文で申し訳ございません。 今年4月からひどい不眠と不安症状になり、4月26日、心療内科で眠剤のブロチゾラム0.25mgと抗不安薬アルプラゾラム0.4mgを処方されました。ブロチゾラムは毎日就寝前1錠、アルプラゾラムは不安時28回分服用するようにとのことで1カ月分の処方です。 翌月も診察を受け、同様の薬を処方されました。2カ月の服用で不眠は改善されたと思われたので、その後通院しませんでした。私は昨年11月より肩の腱板断裂の診断を受けており手術を受けることになり、主治医から過去の病歴を聞かれ、不眠症のことを伝えたところ、眠剤と抗不安薬を持参するように言われました。8月15日の手術に臨み、術後は眠りが困難になり、肩の回復のためには睡眠が必要なので、ほぼ毎晩就寝前にブロチゾラム、不安時はアルプラゾラムを服用しました。入院中はよく眠れた日、そうでない日がありました。ネットで調べたところ、ベンゾジアゼピン系睡眠薬や抗不安薬は依存性があり、急にやめるとひどい離脱症状が起きる。長期の服用はすべきではないとあり、4月、5月と入院中、毎晩服用していたことに不安になりました。依存性、離脱症状の事は心療内科医からは一言もありませんでした。9月15日に退院。翌日心療内科医を受診し断薬したい旨を伝えると、3カ月の服用では依存するはずはない。離脱症状もない。一気に断薬しても大丈夫と言われ、ブロチゾラムの置き換えとしてデエビゴが処方されました。他の二か所の心療内科医にも聞いたところ、一気断薬しても支障ないとのことでした。9月21日からブロチゾラムとアルプラゾラムを断薬しました。断薬して1カ月以上たちました。断薬してからは、ひどい不眠症になりました。ほかに症状はありません。今後、私の身体に恐ろしいことが起こるのではないかと毎日不安で生きた心地がしません。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)