腸穿孔症状に該当するQ&A

検索結果:61 件

蓄膿症で抗生剤内服中。2日前から続く腹痛について。

person 40代/女性 - 解決済み

1週間前から風邪症状があり、アスベリン、カルボシステイン、トランサミン内服していました。 その後、蓄膿症の診断でアモキシシリンカプセルが追加になり、12月10日の昼から内服開始しています。同、10日夜、アモキシシリンカプセル内服後30分くらいに、急に腹痛が出現し、なかなか排便なく、嘔吐。その後トイレで座位のままグリセリン浣腸60をかけ、硬便〜軟便排泄。その後も激しい腹痛で1時間トイレから出られず… その後徐々に落ち着いたのですざ、夜中0時頃にまた腹痛&嘔気。今度は、下痢便が少量と、胃液を嘔吐。 病院に勤務中だったので、当直医に診てもらい、「胃腸炎だろう」と、ラクテックとソルデム1を点滴してもらい、プリンペランをivしてもらいました。 そのまま朝まで安静にして症状落ち着いたため、朝に帰宅途中にまた腹痛あり、家についてから有形便少量、嘔気ありも嘔吐はなし。一日寝ていて、夜にはお粥を食べ、またアモキシシリンカプセルも内服しました。昨日はその後何もなかったのですが、今朝起きて薬内服した後から、間欠的に腹痛が襲ってきています。今まで経験した胃腸炎とは違う感じです。 浣腸の時に腸穿孔した?と思ったけど、血便はありません。偽膜性腸炎とか?2回しか抗生剤飲んでいなくても腹痛になりますか?とにかく腹痛がつらくて、救急に行くべきか迷っています。でも、夜間休日急患センターに行っても、意味がないと思っています。行くなら市立病院の救急に行ってちゃんと調べてもらいたいけど、救急車でないとそこには行けません。もう辛くて辛くて藁にもすがる思いです。

4人の医師が回答

アメーバ赤痢の診断待ち中ですが、症状悪化しています

person 20代/女性 -

1.相談要旨 ・大腸内視鏡検査にてアメーバ赤痢の疑い、現在便培養の結果待ち(2週間後)。 ・アメーバ赤痢は、憎悪時は肝膿瘍の合併や腸穿孔を起こすそうですが、症状が強くなっており心配です。 ・2週間を待たずに病院に行ったほうがよいですか?その場合「メトロニダゾール」の処方等、すぐに治療を開始してもらえる可能性はありますか? ・花粉症の市販点鼻薬「エージーノーズ」は使用してよいですか? (ステロイドの投与はアメーバ赤痢を悪化させると読みましたので、念の為。) ※ちなみに症状が辛いので電話したら、看護師に「結果が出るまで治療できない。ビオフェルミンで様子みて。」と言われました。「2週間で悪化する可能性はないのですか?」と聞いたら「まあ大丈夫ですよ」という反応でした。 ・・・安心して我慢すればよいのでしょうか? 2.症状 【期間】3週間前~現在まで 【排便回数】一日5回。特に食後1時間以内にしぶり腹とともに排便。 【便状態】白い粘膜・鮮血・ガスとともに黄銅色の粘液・腹部膨満感(ガスが大量に出ます) 【その他】食後1~3時間に37度程度の微熱(平熱は36度前半)・倦怠感・常時下腹部痛・息苦しさ 3.その他 ・12週間前にベトナムに旅行 (同行者6名中2名が帰国後下痢。現在は症状なし。) ・医師はクラミジアも疑っていましたが、半年前の婦人科検査でHIV・クラミジア含む主要な性病は陰性でした(既婚・既往もなし)。 4.ご参考 検査項目など、診療明細を抜粋します。 ・S-保温装置使用アメーバМ ・クラミジア・トラコマチス核酸検出 ・大腸菌血清型別 ・免疫学的検査判断料 ●● ・微生物学的検査判断料 ●● ・T-M 1臓器 ・病理判断料 ●● 素人で分からないことが多く恐縮です。 何卒ご高覧いただければ幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)