23日から不正出血がありました
月経にしては出血量が少なく増えていく様子もなかったので、自分の中で不正出血なのか生理になる前なのかと思っていたのですが‥インフルエンザを25日に発症してしまいお薬、オセルタミビル錠を処方していただき服用始めて3日目ですが今日のお昼頃から出血量が増えてきました、月経時の量が多めの時くらいになってきており、咳をするなど腹圧がかかるとどっと出る感じでトイレに行きましたらレバー状の大きめの塊まで出ました
オセルタミビル錠のお薬の説明には、不正子宮出血などの症状があらわれた場合は、医師に連絡してくださいと記載がありとても心配してます、この夜間の時間ですし年末だということもありますしどのようにしたらいいのか?様子を見ても大丈夫なのかアドバイスをいただきたいです。
インフルエンザの症状は、今は微熱までに下がっており咳がたまに出るの症状がまだあります