検索結果:45 件
胆嚢腺筋症の診断で腹腔鏡下胆嚢摘出術を実施。術後の経過は問題なく予定通りに4日後退院。その2日後急性腹症で再入院。退院後アルコールを飲んでおり急性膵炎を疑い治療開始。次第に腹部症状が増悪したため2回目のCT実施、腹水の貯留を認めた。確認すると血性腹水であった。現在再入院後10日経過するも血性腹水が貯まる。アルコールの影響なし? 病院側の考えられる病態・急性膵炎後の仮性動脈瘤 ・胆道経路からの胆汁の漏れ ・遅発生腸管損傷を考えるが画像上はっきりした所見は認められない。 手術後明らかに体調が悪くなっています!みるみる内に痩せて行きベットから動けない状態です。再手術には納得が行きません!ご教授下さい。
1人の医師が回答
1週間前に腹腔鏡下による胆嚢摘出術を受けてきました。経過は順調で術後3日で退院しました。しかし・・・。 入院中は環境の問題や、手術から日がないからと思って気にもしてなかったのですが、退院後、まったく眠れなくなっていることがとても苦しいです。 眠気自体もあまり感じないですし、やっと寝付いても2時間程度しか持続せず起きてしまい、その後数時間眠れず、やっと横になりうとうとしても今度は1時間程度、そのまま布団で頭が冴えたまま朝になるという日々が続いているのです。 寝返りを打つのが、ねじった時の痛さや、右わき腹の違和感があり嫌なので、あおむけにしかできないのですが、これが原因なのでしょうか?あるいは全身麻酔の後遺症なのでしょうか?眠れないのでダメージがだんだん溜まってきている気がします。ご回答よろしくお願い致します。
3人の医師が回答
腹腔鏡下胆嚢摘出術を1ヶ月前にしました。先生にも順調と言われ外科の外来も2回で終了した一週間後、臍の中や周りはジーパンのボタンとかがあたると痛むくらいで先生も臍の傷が一番大きいので後少しすれば痛みもなくなるから心配ないよ。と言われてましたが昨日から立つ→座る、座る→立つ、寝返りするだけで痛く(臍まわり上部分が特にヒリヒリと触れるだけでも痛いです)今日病院にいき傷の下に膿がたまってるかもしれないと超音波検査しました。検査では異常はなく5日後の月曜にもう一度来て!とロキソニンをもらいました。月曜にCT検査をするかも、と言われました。傷口はきれいにくっついてます。でもロキソニンを飲んでも痛みは変わりません。術後から傷口から汁みたいなものは出た事がありません。 痛みも少しずつなくなってきて運動でも始めようか、と思うくらいだったので何故、急に痛みが強くなったのか心配です。何が原因でしょうか?それと何か気をつける事はありますか?
2人の医師が回答
3/10に腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けました。体調は回復傾向にあります。傷の痛みも日を追うごとに減ってきています。ただ、おへその傷口から血液混じりの露出液が出ています。気がついたのは3/20でその日のうちに救急外来で当直の先生が外科の先生という事で診て頂き膿の塊があるとかで除去してもらい様子見という事になりました。24日に術後の外来受診の予定です。今も血液混じりの露出液は出ております。押すと痛みはあります。常に少しヒリヒリと痛みはあります。痛み止めを飲む程ではありません。他の傷は痛くありません。おへその傷が1番大きいから仕方ないのかなぁーとも思っておりますが…このまま24日まで様子見でよろしいのでしょうか?下着が汚れるので、とりあえずガーゼを当てております。わかりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。
4人の医師が回答
5/30に胆石のため、腹腔鏡下胆嚢摘出術をしました。臍の下に2cm程の傷と、お腹の右肋骨付近にドレーンを出すための傷の二箇所があります。切った時の傷はだいぶ落ち着いてきて、痛みも和らいできて問題ありません。ですが、右肋骨あたりから背中にかけて神経痛のように痛む事がよくあります。座っていたり横になっている時は痛くないのですが、立っている時になります。主治医に相談して触診してもらいましたが、手で押しても痛い所は無くとりあえず様子を見てと言われました。痛み止め等も出ていません。胆石発作の時のように、寝てても痛いとかうずくまる程痛いというわけではないのですが・・・なんか突っ張る感じというか息を吸うと肋骨辺りが痛む感じと言うか・・・口での説明がなかなか難しいですが、とても気になります。手術中に胆嚢が破れてしまい、洗浄したようなのですがそういう事が原因なのかとか精神的なものなのか、とか色々考えてしまい・・・心配です。その部分以外は本当に順調に回復しているので尚更です。こういう事はよくある事ですか?入院中、術後にレントゲン撮影や血液検査しているので変な病気ではないとは思うのですが・・・よろしくお願いします。
宜しくお願い致します。 先日、腹壁瘢痕ヘルニアの診断を受けました。 今年2月に腹腔鏡下胆嚢摘出術を受け、腹圧を掛け無い様に家事程度はしていましたが、術後2か月絶たない内にお臍の辺りが張ってしまい悪い予感が現実になりました。 腹部筋膜の弱さが原因とは思いますが、呼吸器系疾患の関連ですと、以前腹部CTの際の肺一部写真で、肺気腫があると言われた事がありますが(1)影響は考えられますか? CT診断で開口部は6センチ、脱腸部分は仰向けでは戻り、起床時等、軽い腹圧で時々小さい痛みは有ります。 手術する方向ですが、病院側の手術が詰まっており1カ月先の予約なので、その間、嵌頓、腸閉塞等、私的に心配していて(2)現時点で緊急手術の必要性は無いでしょうか? 1カ月の間、腹帯を巻き腹圧を掛けない様、食生活にも気を付け様と思いますが(3)他に有ればご指摘下さい。 手術はメッシュ補強の縫合ですが、(4)再発率、それに向けた取り組み方、術後についても教えて下さい。 以上、主に4点のご回答を宜しくお願い致します。
前回に引き続き腹壁瘢痕ヘルニアについての質問をお願い致します。 今年2月の腹腔鏡下胆嚢摘出術を経て、2ヶ月後にはお臍周辺にヘルニア症状が出てしまい、現在開口部は6センチとの診断です。 そして来週、メッシュによる腹壁瘢痕ヘルニア修復術を受ける事にしました。 医師の説明の上、メッシュによる術後のリスクを考慮しても、早々にヘルニアを起こしてしまった現況を考慮しての判断です。 今回の担当医は、内視鏡外科学会技術認定医でありヘルニア手術の数もされお任せ出来そうなのですが、只、メッシュの合併症が気掛かりで検索をしていました。 その中で質問したいのですが、手術法としてメッシュを生理食塩水に浸し生分解コーティングする事で、癒着防止、留置30日程吸収されるとの見解が有りましたが、間違いなければ、それは一般的な手法になりますか? 術後メッシュの違和感痛みは半年一年あるとも見ました。 数年後にも起きる合併症による手術等、懸念しても仕方ないですが メッシュのヘルニア再発防止率が最大の目的となりますでしょうか 担当医への信頼が全てであると言わればそれまでですが、数日後にメッシュでの手術を控えた私に安心材料を頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。
先日、腹腔鏡下胆嚢摘出術後、入院中に再び溝うちに違和感があったため、MRIをしたら総胆管に石が1つ見つかりました、来週、胃カメラで結石採石術を行うのですが、これは医療ミスではないのですか。1回の腹腔鏡下胆嚢摘出では処理できなかったのでしょうか、術前にMRIを撮っているのだから最初から分かると思うのですが。教えてください。せっかく手術が終わりほっとしていたのに、落ち込んでいます。
16人の医師が回答
1月中頃に主人が腹腔鏡胆嚢摘出の為の精密検査で、総胆管結石が見つかり、先にERCPで総胆管の結石をとりました。術後は数値が下がらず10日ほど入院をし、その後いったん退院をして、ひと月足らずですが、今日、腹腔鏡下胆嚢摘出手術を受け(約3時間)、執刀医の先生の術後説明で、胆嚢は摘出したが、胆管に2つの結石があるので、急きょ明日再びERCP術をすると言われました。 手術が終わった安堵感は一気に不安になりました。 そういった事は、稀なケースでしょうか? 前回のERCPでは全て取ったと聞いていましたが、、、 体への負担も含めて、とても心配です。 よろしくお願い致します。
30代女性です。 12月に緊急帝王切開で出産いたしました。その後、胆石発作により4月に腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けました。 術後、消化器外科の先生から、腹腔鏡で手術した際にカメラで帝王切開の部分に腹壁瘢痕ヘルニアが見つかったと告げられ、産婦人科で相談することにいたしました。 その際、産婦人科の先生からは、「産科の手術では、大量出血を防止するために筋膜(?)を縫わない。自然にくっつくので大丈夫です。消化器外科の手術ではしっかり筋膜を縫うので、外科の先生が腹壁瘢痕ヘルニアだと判断したのでしょう。まだ帝王切開後4か月なので、傷がふさがっていないだけ。問題ありません」 と説明を受けました。 以上の事で、説明をそのまま受け取って安心してよいのでしょうか? 消化器外科の先生がはっきり腹壁瘢痕ヘルニアだと仰っていたので、気になります。穴が開いているという訳ではなく、ゆるんでいる状態の様です。消化器外科の先生には、今後開くだろうけれど、今はまだ手術は必要ないとも言われました。 なお、腸が脱出するなどの腹壁瘢痕ヘルニアの症状はでておりません。 2人目希望なので、腹壁瘢痕ヘルニアの事が気がかりです。産婦人科の先生からは大丈夫だと言って頂けましたが、他の先生の意見も伺いたく相談させていただきたいです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 45
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー