腹腔鏡手術後息苦しいに該当するQ&A

検索結果:39 件

高齢者の荒い呼吸と倦怠感

person 70代以上/女性 -

88歳になる母ですが、一週間前、いつものリハビリから帰ってから、体調不良が続いています。もう数年前から嗅覚はないのですが、前から鼻から息をすって鼻からだすのがつまったようにだせない時があり、口から「ふーっ」と無意識にだしてるようでした。火曜日の午後から息苦しさは何もないのですが、呼吸がすごく荒く聞こえてきます。夕方お腹が痛いとほとんど食べれず、翌日病院にいき、コリオパンと漢方薬補中益気湯を5日分処方されました。水曜日には腹痛は治りましたが、木曜日に運悪く外で転び、頭はうちませんでしたが肩をぶつけて湿布で対応してます。 木曜日の夕飯後に下痢をしてその後と金曜日の朝には温泉に入り休んでいましたが、金、土、日と軟便で薬は3日でやめました。 今は、息苦しさはないというのですが、荒い呼吸をしてるからなのかとにかくダルいと横になってばかりです。鼻をかもうとしてもつまったようにでてこない時もあるようなのですが、呼吸器なのか、耳鼻科なのか、とても心配です。熱はなく、喉の痛みもなく、朝起きがけ3回くらい空咳をしていました。コロナワクチンは4回接種済です。10年前に大腸ガンステージ1で腹腔鏡で手術しましたがその後は経過観察です。どんな病気、検査が考えられますか?

2人の医師が回答

胸痛 息苦しい 背中痛 肺がんかな 

person 30代/女性 -

たくさんの先生からお話を聞きたいで、再度質問させてください。 H25年2月に三男を出産してから、動悸、息苦しさ、みぞおちの痛み、胸が焼けるような痛み、背中痛がありました。 四月に胸ct、心電図、心エコー、胸部xp、ホルター検査異常なし。 5月に両手足、唇のしびれ、頭部ct異常なし。 しびれと胸の強い痛みで神経内科受診。頭部、頸部、胸部腰部のMRIで異常なし。三男が先天的心疾患というものもあり心療内科へ紹介される。 その後もみぞおちや背中、胸が痛く腹部エコーと造影剤ct、胃カメラ、大腸カメラで胆石がみつかり7月31日に腹腔鏡にて切除。 その後は心療内科にて投薬治療を行い、徐々に落ち着く。 H26年3月に三男の手術も終了し、徐々に減薬。 6月に健康診断で便潜血にて大腸カメラ、異常なし。 バリウム、胸レントゲン異常なし。 先々月、右首がはれる。おたふく風邪ではなく、耳下腺炎かリンパのはれと言われ、一週間後腫れはひく。 その後様子見ながらの減薬で、先月で終了。 しかし、その後、息苦しさと胸の痛み、背中痛、肩の痛みがあり、再受診。 病気の不安が強いため、来週検査の予定。 病気に対してかなり不安です。 もしかしてがんとかじゃないかとおもうとしんどいです。H25年に色々と検査してありますが、やっぱり病気なのでしょうか。 もし肺がんだったら半年前のレントゲンにはうつらなかったのでしょうか? 心配からか、胸痛や息苦しさ、肩や背中の痛みがひどくてつらいです。 (30代/女性)

2人の医師が回答

胆嚢摘出、急性胆管炎治療後の不調について

person 30代/女性 -

胆石が見つかり、今年6月28日に腹腔鏡にて胆嚢摘出手術を受けました。 その後も体調は回復せず、エコー、レントゲン、血液検査、造影剤CTの結果、急性胆管炎であり、小さい石のような砂のような総胆管結石があるようだということで、今年8月23日に内視鏡にて胆管にチューブを入れる手術を受けました。 術後間もなくは、【みぞおち辺りの圧迫感、息苦しさ、胸焼けのような気持ち悪さ、違和感が強く、不快感が常にありました】が、術後すぐだったこともあり、その症状は特別なことではないと言われました。 その後9月7日に内視鏡にてチューブを抜き、9月19日に血液検査を受け、血液検査の結果から治療は上手くいき、もう問題はないと言われました。 ALT : 手術前(8月23日) 1006    手術後(9月19日)  21 血液検査の結果からは何も問題がないようですが、体感では術後すぐのような症状が今でも続いています。主治医に言っても特別気にしていない様子で、胃薬だけ処方され、服用していますが体調に変化はありません。 胆石発作のような強烈な差込む痛みはないのですが、術後間もなくのような症状が今でも続くことをとても不安に思います。 このように体調が回復しないのは特別なことではないのでしょうか? どの程度続くものでしょうか? 胆嚢摘出後症候群ではないでしょうか? 血液検査結果は問題ないのですが、血液検査では判明しない他の病気が存在する可能性があるでしょうか?

1人の医師が回答

卵巣嚢腫手術後の体調不良

person 40代/女性 - 解決済み

12月5日に左卵巣嚢腫腹腔鏡手術を行い、卵管と卵巣を摘出しました。術後の経過も良く、本日8日に退院しました。手術2週間前に引いた風邪が完治しておらず、喉に何か引っかかる感じがありました。そのまま全身麻酔をしたので、そのせいか喉に何か引っかかる感じが続いてます。手術前に、術後に喉の違和感が酷くなるかも、とは聞いていたので、さほど気にしてませんでしたが、全身麻酔による影響ではなく、ストレスなどによるヒステリー球では?と思い始めてます。手術前から、色々不安や心配もあり、手術後も精神的にストレスがかかったのがわかりました。傷の痛みや術後の吐き気や胃の痛みなどは、たいしたストレスにはなってなくて、術後の自由のきかない状態、息苦しい状態、何とも言えない孤独感、そういったことがストレスで、正直言ってベッドの上で発狂してしまいそうでした。無事に退院して、家に帰ってきた途端に、解き放たれた感じがして、号泣してしまいました。それからまだ数時間しか経ってませんが、食欲がなく、手がしびれたり、動悸がしたり、耳鳴りがしたりと、自律神経失調症や更年期症状のようなものが急に出始めました。これは、ストレスから解放されて、安心したことから自律神経のバランスを崩した状態なのでしょうか。喉の違和感も、ストレスによる物なのでしょうか。耳鼻科でファイバーで見ないとハッキリしないのはわかってますが、ヒステリー球である可能性もあるのか、知りたいです。更年期症状に対しては、入院前から当帰芍薬散を飲んでましたが、入院中は服薬をやめてました。もう飲み始めた方がいいですよね。質問の仕方がへたくそで、申し訳ありません。

3人の医師が回答

子宮腺筋症・多発性筋腫の治療について

person 30代/女性 -

7年前 診察をうけたところ、子宮内膜症(腺筋症)と言われ、ピル治療を開始。 治療途中、ディナゲストも試したが、痛みに負け2、3ヶ月で断念、ルナベルに移行し、現状維持。2年前から、内診で子宮筋腫を確認、卵巣も子宮に癒着している 痛みが激しくなり、12月から、鎮痛剤を飲んで耐える日が続いた為、3病院を受診、以下は、先生ごとの意見 1.卵巣腫瘍なし、腺筋症・筋腫も手術しても再発する→ 取るものがない、現状維持、腺筋症だから妊娠しないわけではない 2.全摘or温存手術→ 腹腔鏡+小開腹手術 腺筋症を切取、6ミリの縫幅を残し縫う 筋腫は約20個あるが目立ったものを取り縫う → 全部とりきれない為、再発する 3.薬物療法 → ディナゲストが有効。39才で高血圧気味な事もあり、ピルは今後勧められない。また、子宮筋腫のせいか呼吸の息苦しさが多くなっています(貧血?) 今、恥ずかしながら婚活中です、将来的にはパートナーと妊娠もと考えています。 やるだけやってダメならと考えていますが、先生に答えが怖くて聞けていません 「子供のいない人生考えたら」「全摘してしまえば」と、かかりつけ医に言われ、傷つきました。 手術、薬物のメリット、デメリットも情報を見れば見るほど、不安です 手術は、予約しても半年後、開腹手術とあまり変わらないような気もしています 手術で、できるだけ病巣をとって、次に進むのか、薬物治療にするのか、非常に迷っています。先生方の意見、アドバイスを、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

60代女性 子宮体癌1B G2,3脈管侵襲 リンパ節転移なし、TC中止後の治療で迷ってます

person 60代/女性 - 解決済み

60代女性です。腹腔鏡手術で子宮と付属器全摘で病理検査結果は子宮体癌1B期類内膜癌G2,3 脈管侵襲でしたので、再手術で骨盤内+傍大動脈リンパ節郭清の病理結果はリンパへの転移なしでした。その後、抗がん剤TC療法でパクリタキセル投与開始5分後にアナフィラキシー(目がチカチカ、息苦しさ、顔面引き攣り、血圧180まで上昇後→腰痛→血圧低下で筋肉注射して落ち着く)で中止。AP療法に切り替えるにあたり、実は9年前に乳癌(再々発)の抗がん剤治療歴(FEC 75、パクリタキセル1/週×12)の為、APで使うドキソルビシンを安全にできるのは5回までとの事。 心配な事は、AP療法を選んだ場合 副作用がかなり強く、特に心筋障害を起こすとずっと心不全の事を心配しながら日々過ごさなければいけないとの事。 それならば、AP療法を受けずにこのまま経過観察してQOLを保つ事を優先するか迷っています。  今、MSI検査の結果待ちです。 心不全を起こすかもしれないAP療法を選ぶか、経過観察で再発したら完治は無理だけど、その都度考えるか 悩みに悩んでいます。 9年前の抗がん剤治療は問題無くクリアできたので今回も大丈夫!と思い受けたら いきなりアナフィラキシーショックを経験。おまけにその前の再手術後にはイレウスを起こしたり、と明らかに前回より(年齢のせいか?)体質が変わったのか、体力も落ちたのか? 元々苦手な夏に向かうにあたり、今決断しなければならないとなると頭の中で整理がつかず、どんな選択肢があるかを知りたくてお尋ねさせていただきました。 いろいろ表現が不十分かもしれませんが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)