腹部膨満 がん(癌)・腫瘍 60代に該当するQ&A

検索結果:10 件

卵巣癌疑いの開腹手術から病名がつきません

person 60代/女性 -

69歳母の病状についてです。 昨年より腹部膨満、食欲不振がひどくなり、だんだん妊婦のようにお腹が大きくなり4月にかかりつけの内科を受診しました。 その時にレントゲンで腹水を指摘され最寄りの総合病院を紹介され受診。紹介先の総合病院でCTとMRIをとり、婦人科にて卵巣の大きな腫瘍と多量の腹水を指摘され手術決定。腫瘍マーカーの数値も高かった為、卵巣癌の疑いと説明されました。 みるみるうちにお腹が臨月のようになり、呼吸も苦しくなった為GW前に急遽手術前倒し。 術前検査では、特に転移はなしとの説明。 開腹手術にて、ゼリー状の腫瘍が大量にあり腹膜播種と肝臓、横隔膜への転移もありましたとの説明。それらはそのまま閉腹。 子宮は綺麗だったので卵巣のみ摘出。 病理診断後、化学療法をし、その後再度手術したいという話でした。 術後二日目よりまた腹水がたまり術前と同じ状態に。なんとか一度退院はしましたがGW明けに病理診断を聞きに外来に行くと、院内の病理では診断つかず。提携の大学病院で再度病理診断をするのでまたしばらく待ってくださいとのこと。極めて稀で、悪性か良性か判断がつかない、癌だと思っていたけどそれすらもわからない状態とのこと。 本人は腹水が苦しく、一度腹水を抜いてもらぃしたがあまり変わらず、腹水のせいか咳も増えここからまたしばらく待つのはとても苦しそうです。 主治医の先生曰く、結核では?という話もでているそう。 素人の私がネットでかき集めた情報では、腹膜疑粘液腫では?とも思うのですがそれでしたら病理で診断がつかないということはないのでしょうか? このまま待つしかないのでしょうか。

3人の医師が回答

60歳母 膵がんの疑いで門脈血栓症と診断されました

person 60代/女性 - 解決済み

64歳母の件でご相談です。 8月から糖尿の数値が悪くなり、黄疸、右背部痛、腹部膨満感と排便障害で受診したところ、超音波内視鏡で3cmほどのすい臓がんの疑いがあると診断を受けました。 また、門脈血栓症(主治医の見立てでは腫瘍ではなく血栓)があり、肝臓の数値(AST/ALT)が悪く膵がんに積極的な治療が何も始められない状態で、まずは血栓を溶かす投薬を続け改善するか見ることしかできないとのことでした。 AST 293U/L(7月 28) ALT 251U/L(7月 36) T-Bil 5.1mg/dl(7月 0.4) 肝臓にももしかすると微細のがんがあるかもしれないとのことです。 他に持病の糖尿病があり、心臓にS-ICD(皮下植込み型除細動器)を入れています。糖尿のコントロールができなくなったのは8月からで、それまで数値に大きな変化はありまんでした。 まだ年齢的にも若く、本人も家族も積極的な治療を望んでいる為ご相談です。 ・現在の状態ではどこの病院でも同じで治療はできないと告げられたのですが、本当にそのとおりなのでしょうか。 ・がんセンターではS-ICDを入れている場合受け入れてもらえないのでしょうか。 ・この病状で治療が受けられる、おすすめの病院はありますでしょうか。 ・超音波内視鏡をしても膵がんであるか確定診断ができず、肝臓にも癌があるかどうかわからないいうのは、一般的なのでしょうか? どうかご教示お願いします。

2人の医師が回答

60代後半男性 肺腺癌闘病中、感染症による意識障害

person 60代/男性 -

60代後半の父についてご相談です。 ・病気診断並びに治療歴 1年半前 胸水貯留から、肺腺癌EGFR変異、胸膜播種からステージ4の診断。胸膜播種以外は腫瘍は見当たらず。タグリッソ使用開始。1年前、憎悪。ABCP療法4クール実施、奏功し以降は維持治療も半年前に憎悪、タルセバ使用開始、奏功。 ・直近状況 1か月半前より腹部膨満感を感じはじめ1か月前に主治医にかかったところ、肺腺癌の腹膜転移による腹水貯留が発覚。即入院と同時に感染症にかかり高熱や悪寒戦慄があり、ほぼ敗血症の状態に。 腹水のため、腎臓が圧迫され腎臓機能が急激に下がり、強い抗菌薬や抗がん剤は使えないという判断になりました。 1か月前まで歩けていましたが、入院後は腹水からほぼ動けなくなり、ただし経口摂取や会話はできていました、その後毎日高熱と悪寒戦慄にさいなまれ、2週間前の高熱を境にDICになったとの事で意識障害が発症し、半身がほぼ動かなくなりました。それでもうなづく程度までは反応がありましたが、今週からはほぼ反応が見られなくなりました。 一方で、高熱や炎症反応はほぼ収まってきていることに加え、腹水を抜いたことから腎臓機能も急激に回復し、熱も下がり始め血小板の数値もかなりよくなっています。また、半身麻痺かとも思いましたが、今週から少し麻痺していたと思われた方の身体が動き始めています。とはいえ、意識の方は外部の刺激に対しては嫌な顔したり、声を上げたりと反応しますが、それ以外は呼びかけをしてもほぼ反応が無い状態です。 このような状況で、意識を元に戻す治療方法はあるのでしょうか? 主治医によると全体的に数値が良くなってきておりびっくりだが、意識回復は難しいかもといわれており、積極的治療は抗菌薬以外はしていない状況です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)