膝を曲げると音がに該当するQ&A

検索結果:463 件

膝の痛みと曲げた時のミシミシ音

person 30代/女性 - 解決済み

昨年末から5-10km弱を週1-3回走っていました。ハーフマラソンは夏前に悪くないタイムで完走しているので、練習量はそこまで多くないと思っています。 暑さで7月以降は走らなかったのですが、9月2週目ごろからきっかけなく右膝に違和感を感じ、10月初旬には靴を履く時など膝を曲げると裏面に痛みを感じるようになりました。なぜか膝裏に手を差し込むと痛みなく曲げられました。 腫れはなく、その後痛みから曲げた時の詰まり感がメインに変わっていきましたが、11月に2回走ると翌日痛くなったので以降は控えています。 今は起床時やずっと座ったあとなどに裏〜内側面に痛みが出て、その後痛みは減りますが、曲げた時の詰まり感は残り、膝蓋骨をこすっているような感覚、そして軽くスクワットをすると「ポキポキ」ではなく「ミシミシ」と音が鳴ります。 あぐら体勢で膝は痛みますが、ぶりっこ座りと言いますか、右膝を曲げて体の中心に向けるのでは痛みません。 先週近所の整形外科を受診し、触診で「水が溜まっている。半月板の炎症だろう。年齢的には変形性膝関節症は考えにくい(30代ギリギリ前半です)。2-3週間で良くなる。レントゲンとっても特に何も分からないだろうから要らないよ」と言われ、筋力強化のためスクワットをお薦めされ、痛みが引くまではジョギングからエアロバイクにと言われました。 波はあれ丸2ヶ月でもすっきり治らないものが、あと2-3週間で本当に良くなるのでしょうか。このまま待っていても大丈夫でしょうか? 運動していない(最後に運動して2ヶ月弱経つ)時に、簡単に半月板が炎症を起こしたりするのでしょうか? 春頃にフルマラソンにエントリーしていますが、参加できる見込みはあるのでしょうか? なお左膝は全く何もなく、スクワットしてもミシミシは言いません。 何卒よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

膝を曲げると引っかかりと音が鳴る感じ、時々軽い痛み

person 40代/女性 -

左の膝の角度を変えたり曲げると、毎回引っかかる感じがあります。中でコキッと音が鳴るような感じです。時々軽い痛みも膝の正面上部に感じます。 こちらへの質問で半月板の異常を心配し整形外科(海外です)を受診したら、 「半月板と筋には問題なさそう。でも膝周辺の筋肉がすごく張ってるし水が溜まってるから週に3回超音波とマッサージ、ホットパックのリハビリをして。あと消炎剤を飲んで」 「炎症が治ると水が引くと思う」 「姿勢の問題が大きいと思う。前屈みになったらなるべくしないで」 「MRIは撮っても何も見つからないと思う」 とのことでした。 質問は以下です。 ●触診したり曲げ伸ばしさせるだけで半月板に異常ないかどうかわかるものなのでしょうか。 ●引っ掛かりを感じたり音が鳴る感じは、左側だけ何かズレてるのでしょうか。それは根本解決できないのでしょうか。 ●何も特別なことはしてないのになぜそんなに片側の筋肉が緊張したりするのでしょうか。 ●水が溜まる原因とはどういったものがあるのでしょうか。 ●普通に立つ時、膝はやや曲げと伸ばし切る感じとどちらがいいのでしょうか。膝の使い方がわからなくなってきました。 海外なので完璧な意思疎通がしにくく、こちらで質問させていただきます。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)