6,7年前から急に膝が痛くなり、自然治癒。それを数回繰り返しています。5年前ぐらいに歩けないぐらい痛くなったので、初めてヒアルロン酸注射しました。
今回また膝が痛くなりました。今までで1番酷いです。
症状:(年齢48歳です)
1,左膝の内側が痛い
2,歩いて右側に方向転換するときが1番痛い
3,歩いていると膝が抜ける感じがある
4,座って立ち上がる時、ポキっとならさないと足が伸びない
5,正座はできますが膝にクッションが入ってるような感じがある
かかりつけの整形外科に行き、MRIを撮りました。
靭帯は全く問題なく、半月板は少しモヤがかかった部分がある程度で医師が言うには年齢相応の事だから今は何もしないと言われました。膝は今も痛く、医師には湿布と痛み止めと筋トレと言われました。
母が同じ整形外科に長年通院していて、母は水抜きとヒアルロン酸注射、痛く腫れているときは、ステロイド+リドカイン注射をただ繰り返してたので、結局、半月板が割れてしまい、まともに歩けない状態でした。そこで、再生治療を大きな病院でやり、軟骨が再生して今、歩けるようになりました。しかし、半月板が割れているため一旦座るとポキッと鳴るまで動けません。せっかく最新技術で軟骨再生したのに半月板のせいで普通に歩けません。
私は母のようにはなりたくないです。
私はまだ半月板損傷しおらず、MRIで半月板にモヤがかかってる程度ですが、再生治療で改善でるでしょうか?
とにかく、母のように、対症療法の末、半月板が割れるという自体を避けたいのです。何か治療を早目に開始したいです。
今やってる治療は、ロキソニンと湿布、O脚なので矯正するために足底板は使用してます。あとは、ストレッチと筋トレを始めたばかりです。
先生方のアドバイスをお願いします。