膣口妊娠に該当するQ&A

検索結果:379 件

膣口付近に付着した体液は膣内に侵入するか?

person 20代/女性 - 解決済み

望まない妊娠の可能性はありますでしょうか? 現在21歳学生です。今まで挿入の経験がない処女です。彼氏と初めて体に触れ合う行為をしました。 ・行為の日時 12/7 午後(夜中)11時頃 12/7 午前7時頃 コンドームなし。行為後シャワーを浴びるなどの対処なし。性器の挿入無し。 ・生理周期・排卵について 月経記録アプリによると、本日8日が排卵日。 前回の生理は11/26-12/1, 前々回は10/28-11/02 平均周期は27日 生理予定日3日前後には生理が来ることが多く、比較的規則的です。 ・行為の内容  彼の性器付近は服越しからでもわかるほどかなり湿っていました(おそらくカウパー腺液)。彼はおそらく自分の性器に触れた指で私の性器に触れました。 彼の指は記憶している限り膣内に挿入されておらず、膣口を前後に擦るなどして触れていました。しかし、彼が自身のものを数分しごいたあと、私の膣付近に触れています。また、私は非常に陰部を濡らしていました。 また、私は完全に下着を脱ぐことはありませんでしたが、私は下着、相手は薄手の服(あるいは下着)を着用した状態で性器を擦りつけました。 本日12/8 病院を受診し、午前10時過ぎころ、アフターピルであるレボノルゲストレルを服用しました。 妊娠の可能性はありますでしょうか。 排卵予定日1〜2日前の行為であり、また、今回が初めての性経験であるため、非常に不安で、非常にストレスを感じています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

妊娠12週 下腹部痛について

person 30代/女性 -

下腹部痛があり教えていただきたいです。 現在妊娠12週0日の妊婦です。 一昨日に花見で19,000歩ほど歩いてしまい膣口?恥骨?〜下腹部あたりがズキッと痛み歩けなくなりました。 産科の緊急連絡先に電話して症状を伝えたところ様子見で大丈夫だろうとのことでしばらく安静にしていると強い痛みは治ったのですが、 その後2日経ちますが現在も恥骨〜下腹部あたりがズキズキ?チクチク?と痛みます。 一日中痛いわけではなく痛くなったり治ったりしています。座っていて立ち上がる時などに少しズキッとします。 子宮が大きくなる痛みか、膀胱炎か膣炎かなと考えているのですが、 先生方からして考えられるものはありますでしょうか? 子宮が大きくなる痛みでも数日続くこともあるのでしょうか? 緊急性がなければ、次回の診察(来週の月曜日)の際に先生に伝えようと考えていますが、痛みが続いているのでもう一度緊急連絡先に電話するべきかわからず教えていただきたいです。 出血、お腹の張りはないです。 おりものはたまに黄色目なものが出たり、水っぽいものが出たりしています。 1週間前の検診では胎児は元気で特に異常なしとのことでした。 甲状腺機能低下症、子宮腺筋症持ちです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

続く不正出血 体がん?

person 40代/女性 -

度々お世話になっております。45歳2児の母です。不正出血についてお尋ねいたします。 2020年3月に子宮頸がん検査異常なし、それ以前にも2009年2015年の2度の妊娠・出産・産後にも婦人科系のトラブルや異常を指摘されたことはありませんでした。直近だと、昨年8月に頸がん検査をしており異常なしです。 その昨年8月にがん検査をするにあたっての経緯としましては、もちろん年齢的に毎年やった方が良い観点はもちろん、コロナの世の中であったこともあり2020年の検査から数年経っていたこと、昨年7月終わりに自分の知る限りでは初めての不正出血らしきものがあり翌月の8月頭に慌てて婦人科へ駆け込んだといった流れです。その時には頸がん検査、ホルモン数値などの血液検査、経膣エコー等していただき全て異常なしでした。筋腫やポリープもなし。不正出血と思って受診したこともあり年齢的にも体がん検査もしていただきたい気持ちはありましたが、内膜の異常や所見もないため検査は必要ないとのことでやりませんでした。診断としては、生理が来る前触れじゃないかな?とのお話でした。受診した安堵もあったのか、確かにそのすぐあとに通常の生理がきました。そこから多少の周期変動はあれど、それ以前までと同様に基準日数内には生理が来るという順調な経過をたどりあっという間に半年以上がたちました。 2025年となり4月の新年度スタートし、その月も生理がだいたい予定通り来たかと思いましたが、おしるし的な出血が一日あった日から3〜4日はほぼ経血がなく、付けていてもナプキンは汚れないという状況。その翌日には通常の経血となりしっかり生理となりました。振り返ると、その前の月の2025年3月もこんな感じでした。生理が来たかな?と思っても2〜3日ほぼ音沙汰無しで拍子抜けする感じで。するとそのすぐあとからは経血がしっかりあり通常の生理へ移行するといった感じでした。この3月と4月はこれまでより生理がスパッと始まらずスパッと終わらずの感じで印象に残っています。 4月の生理は実に12〜13日ほどもダラダラと続き、ひとまず終わりましたがこれまた初めての感じでした。生理後5日ほど日にちを開けた5/10の夜、いきなりの鮮血が見られこれもまた人生初めてのことでそれはそれは大パニックとなりました。その日のうちにでも一目散に病院にかかりたい気持ちでしたが、土曜日夜でしたのでひとまず様子を見ることにしました。翌日日曜日からも少量ですが鮮血の出血、日によってほぼ出なかったり、かと思えばレバー状の塊が出たり、結構しっかりした量がでたりと…と完全に止まることはなく続いたため、20日間経った昨日の30日にかかりつけの受診しました。 もともと15年以上前から膣口から自分でも見える触れるの感じでバルトリン腺なのでしょうか、ピンポン玉サイズのものがあり、違和感はありますが経過観察で大丈夫と言われ取らずにいるものがあり、先生曰く昨年よりもそれが大きくなり邪魔をしていて中を正確に診る事が出来ないとのこと。これが原因で経血なりがスムーズに出てこれなかったり子宮の組織と何かしらつながっていたり?もあるかもとのこと。うちのクリニックには設備がないから近くの総合病院に行ってみてと紹介状をいただきました。悪いものの可能性は高くはないと思うよとは言われましたが非常に不安です。昨年のがん検診も異常なしだし、筋腫やポリープとかでもなさそうだけどねともお話はされてましたが、昨日は膣口の出来ものが邪魔をして詳しくは見れていないはずですがどのように受け止めたら良いのか困惑してます。

2人の医師が回答

生理2日目 一時的に大量出血量で不安

person 20代/女性 -

お世話になります。29歳女です。 生理2日目ですが、本日職場でズボンが汚れる程出血し怖くなったので相談します。 【生理】 ・今回生理は5/7から ・30~31日周期 6日程 ・大きなストレスがかかった時は10日程度遅れることがあるが基本は予定どおり。 ・生理痛ほぼなし。初日に腹痛あるが市販薬で痛みがなくなるレベル。 【今日の状態】 ・14時 椅子から立ち上がるとドバッと出血した感じがするがそのまま仕事、違和感ありトイレに行くと漏れ出たのかズボン左内もも部分に血が染み込んでいる(直径5cmくらい)。ナプキンはお尻側は真っ白、前~真ん中は血まみれ。 ・その後も立ち上がると高確率でドバッと出血、シンクロフィット(膣口に挟むタイプの生理用品)するが1時間で交換必要な程。 ・鼻水みたいな鮮血のネバネバ(薄くて長さ5cmくらい)が1回と、小豆~その半分程の血の塊が何個かあり。 ・16時からは落ち着き、その後はいつも通り。 ・いつもより出血量多い感じがしますが、今日は偶然普通のショーツにナプキンを使用してました(サニタリーショーツ未使用のせいもある?) 【既往歴】 ・2019年に右卵巣嚢腫で腹腔鏡手術。臓器は温存で「水抜き」して完治。(主治医からは漿液性で繰り返すものでもないので定期診察不要と言われ終診) ・コロナ禍で2度コロナ罹患するも後遺症なく完治。 ・妊娠や出産歴なし ・昨年7月、1ヶ月以上生理来ず婦人科受診。エコーで子宮卵巣異常なし、ストレスのせいと言われ、その3日後に生理がくる。子宮頚がん検査も陰性。 【近況】 ・3/20 数秒コンドームなしで挿入の性行為。3/21にアフターピルのノルレボ服用するが消退出血なし。 ・4/7から5日間予定どおり生理あり。普段の7割程の量でやや少なめ。 ・子宮外妊娠を心配して4月下旬に妊娠検査薬するが陰性。 ・3月末にプライベートでショックなことがあり、そこから便秘になる。(いまだに毎晩泣くくらいの出来事でストレスフル) ・喉風邪で4月下旬~5/6でトラネキサム酸とカルボシステイン服用 【相談したいこと】 ・婦人科受診した方がいい状態でしょうか? ・もし受診するなら生理が終わってからの方がいいですか? ・今までにないくらいストレスフルな状態ですが、関係あるでしょうか? 【その他】 ・4月から時々市販の便秘秘薬のマグネシウム服用。サプリ(鉄分グミ、マカ&亜鉛グミ、乳酸菌飲料)ほぼ毎日服用。 ・ゴールデンウィークも仕事(副業)で連勤続きだった。 経済的にも困っているので手術が必要な病気が見つかったらどうしよう…と不安でたまりません。お手数おかけしますが、見解など教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)