自家中毒症に該当するQ&A

検索結果:172 件

精神的なものからくる自家中毒か感染症からくる自家中毒か?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳の男の子です。 もともと朝に多いのですが、嘔吐・吐き気・顔面蒼白・あくび・ウトウトして寝てしまうなどの自家中毒の症状が年に2、3回でることがありました。症状が出るときは体調不良(鼻水咳)が続くと出やすかったです。行事前後にでることはなく、生活リズムも早寝早起きで朝ごはんもしっかり食べ整っています。そして夜には回復して食欲も元気も戻っていました。 先日の月曜日小学校の入学式があり、朝起きてくると段々と顔面蒼白になり、吐き気、怠さで、眠ってしまいました。このときのは緊張や不安から自家中毒になったかなっとおもっています。お昼すぎには回復していました。その後3日間小学校に行き、昨日の夜中急に3回ほど続けて嘔吐し、腹痛を訴えました。朝も水分をとるとすぐに嘔吐しました。すぐに受診し血液検査をするとケトン体3がでており、朝から体を起こしていられず、ずっと眠り続け、ぐったりしていたので、ブドウ糖を注射しました。帰ってきてからも眠り続けています。ここまでぐったりしている様子は初めてです。朝最後に吐いたときは黄緑色をしたものを吐いていました。熱は37.6から38.0です。下痢はしていません。むしろ便が4日でていません。(いつも3、4日おきに便をします) 今も食事は受けつけず、水分も一口ずつ水やスポーツドリンクを少しのんでいるだけです。 これは小学校入学や学童に行くなどの環境の変化や精神的なものからくる自家中毒なのでしょうか?それとも感染症にかかり嘔吐し自家中毒になっているのでしょうか?この状態の自家中毒の原因はどう判断したらよいのでしょうか?よろしくお願いします。

6人の医師が回答

嘔吐しない吐き気だけの自家中毒

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の男の子です。 ここ一ヶ月の間に3回ほど急に吐き気を訴え、ぐったりすることがあります。しばらくえづいたり、気持ち悪いと言いながら横になっていると2時間ほどでおさまり元気になります。嘔吐はしていません。その後の食欲もあります。 3回とも数時間前にしっかり食べており、低血糖を起こしているとも思えません。また朝や夕方など時間もまばらです。熱もありません。 以前体調を崩してその後の一ヶ月間ほどの間、2、3日おきに朝になるとはごく少量嘔吐したり吐き気を訴えることがあり、お昼すぎぐらいから元気や食欲が戻るということを繰り返した時期がありました。熱はありません。その時病院を受診した際、尿検査をしました。するとケトン体がでており、自家中毒を起こしている、もしくは周期性嘔吐症かもしれない。どちらかは今すぐには判断は難しいと言われました。 そこで、今回の3回とも自家中毒をおこしている可能性はありますか?嘔吐はせずに吐き気だけで治まるのですが、自家中毒をおこしていると必ず嘔吐も伴うのでしょうか?嘔吐しない吐き気だけの自家中毒というのはあるのでしょうか? 吐き気を訴えているときは顔面蒼白です。 吐き気を訴えぐったりし、しばらくすると元気になるというのは他に何か原因がありますか? 数時間前にはしっかり食べており空腹時ではありません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

原因不明の嘔吐 精神病 自家中毒

person 10歳未満/女性 - 解決済み

もうすぐ3歳の娘がいます 夏に原因不明の嘔吐が続き 病院で血液検査したところケトンが出ていました 風邪でも熱中症でもなくなんでだろうと言われて 点滴だけして帰ってきました それ以来、精神的に弱った気がします ・ママだいすき ぎゅうして と頻繁に言ってくるようになった ・寝るとき腕枕で体を密着させないと眠れない ・食べ物を見たり、ご飯食べるよ〜と声かけると オエオエ吐きそうにする。実際には吐かない これは食べ物を見たら必ず100%する(お菓子でも) 時間が経てば食べれるようになる ・運動すると咳こんでそのまま吐いてしまう 1回吐くとその日3回〜5回は吐く 自宅保育、ひとりっ子で甘やかしてるのに ママだいすきと何回も言ってくるのは 愛情不足なのでしょうか?? 食べ物を無理やり食べさせたこともないし なぜ吐きそうにするのか不思議です… 運動したら吐くのも喘息ではなさそうだし いろいろ調べてると自家中毒というものを 疑ってるのですがこれは自家中毒だと思いますか? 夏に原因不明の嘔吐が続いたのが もし自家中毒だったのだとしたら それが引き金でそれ以降何回も吐いてしまったり 不安になったりすることはよくあることでしょうか? この場合、小児科?精神科?で 何か診断がついたり漢方や薬を飲んだりして よくなっていくものでしょうか? 4月から保育園に行くので今より不安や緊張、 ストレスが増えて症状が悪化しないか怖いです 何か思いつくものがあれば教えてください。

7人の医師が回答

5日前より嘔吐があります

person 10歳未満/女性 - 解決済み

小学1年生の娘です。13日(火)午後より頭痛、夕方に吐き気、19時に嘔吐がありました。運動会の練習の疲れが出たのか、または暑い日でしたので軽い熱中症かと思っていました。下痢などはないですが、嘔吐がたまにありました。ぐったりはしていませんが、いつもより元気なく。食べたら吐くというのを繰り返しました。翌日通院(かかりつけ医は休診で別の小児科)しましたが原因は特定できず。吐き気止めと整腸剤を処方されました。翌々日も嘔吐があるためかかりつけ医通院。ケトン値高く自家中毒との診断。(これまでも自家中毒になったことあり)点滴をするほどではなく糖分、水分とりながらの様子見となりました。16日(金)元気な様子が見られたので登校。学校では授業を受けれました。夜になって疲れが出たようで嘔吐。17日(土)午前下痢が2回あり、再びかかりつけ医通院。便検査などはできなかったため、胃腸炎とのことで整腸剤、抗生剤処方。 その後も食べると吐いたり、そうでなかったり、しんどそうに横になっている時間帯もあったりかと思えばケロッと元気にしていることもありです。そして、本日夕方より左足太ももの痛みを訴え始めました。原因が何かわからず、子どもの痛みの伝え方も難しいようです。 明日再度通院するべきか、処方されている薬で様子を見るべきか迷っています。

9人の医師が回答

後頭部隆起、骨でしょうか?

person 10代/男性 -

中1の息子のことでお伺いします。 今日、息子のドライヤーをしていたら、後頭部に骨のように硬いコブを見つけました。 これまでも時々、ドライヤーをしてあげることはあったのですが気づきませんでした。 首の付け根から少し上の部分、ポコンと大きく感じました。頚椎のコリっとした感じと似てました。 本人は前からある。骨だと思っていたと。 思春期早発症で2年前にMRIを撮りましたが異常なし。 脳神経外科で撮って、別病院の小児内分泌科に出しました。 誰にでもある骨なのか、骨肉腫、リンパ腫だったらと思うと不安です。 小4から小6まで不登校。 自家中毒、過呼吸がありましたが、不登校になってからは落ち着いていました。 今年から復学し、夏休みぐらいまでは元気でしたが、2学期は休みがち。 クラブを続けたいが、練習がハードでついていけないのが悩み。 立ち眩みや吐き気がたまにあり。 ケロッと元気な時もあれば、ダルい、重いときあり。 常にしんどさはあるらしく、限界が来たら休む。 発達特性がありHSC気質。 という状況なんですが、しんどいのはこのコブが原因か?と不安です。 何が考えられますか? 受診するなら何科でしょうか? 生活リズムは乱れがちです。

7人の医師が回答

自家中毒の症状でしょうか?

person 10歳未満/男性 -

8歳の男の子です。 火曜日に学校から 頭痛を訴えており、顔色も良くないためお迎えに来て欲しいと 連絡があり、早退させました。 お迎えに行った際、手足に力が入らないと言いながらも駐車場までは自分で歩いてくれました。 自宅に着くなり倒れ込んでしまい そこから頭が痛いと大泣きし、更にはお腹も痛いと言い出しました。 その直後に透明な液体を嘔吐し しばらくウトウトするも 痛みですぐに目が覚めるというのを 繰り返していました。 呼吸はかなり浅くハァハァと言っていました。手足がかなり冷たかったです。 その後、小児科に行ったのですが、 自宅を出る直前にも一度嘔吐しています。 小児科では、お腹の音がかなり悪いのでエコーを撮りたいとの事で撮ってもらい、 結果は何も問題ないとのこと。 診断は胃腸炎でしょうと言われました。 あまりに顔色が悪かったので 点滴もしましょうということで 点滴をして頂きました。 点滴後から自宅に帰る頃には 普段の状態に戻っており、 夜ご飯はお粥だけではなく 家族用のおかずを食べたいと食べたり していました。 下痢は本人曰く1度も出ていません。 点滴の後からは 腹痛も頭痛も手に力が入らない等も訴えていません。 私も嘔吐症で空腹時に嘔吐が止まらなくなったことがあったり、 娘も風邪をひいた際に嘔吐が止まらず ケトンがでて点滴治療を してもらったことがあるのですが、 もしかして自家中毒(遺伝)だったのでしょうか? その場合日頃どんなことに 気をつけてあげればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)