検索結果:182 件
4月末に自家感作性皮膚炎になり、治療中です。プレドニンを飲み続け、徐々に減量して6月中旬にゼロになりました。その途端、数日後にひどい湿疹が出てしまい、またプレドニンを飲み続けて今になります。そしてやっと湿疹が良くなりつつあり、7月12日から4日間でプレドニンを10mg、7月16日か...
5人の医師が回答
4月末に自家感作性皮膚炎になり、病院に通っていました。プレドニンを20mgからスタートして、15mg、10mg、5mgになり、だいぶ良くなりました。ただ足だけ、まだ湿疹が残ってこりましたが、6月15日の受診で、プレドニンを無くすことになり、また来週の受診となりました。
4月に旅行先でダニに刺され、自家感作性皮膚炎になりました。2度ステロイド減量に失敗して、今3回目のプレドニンを服用しています。3回目の再開時、プレドニン10mgを2週間、7.5か3日目です。7.5になった際、全身にひどい毛嚢炎が出来てしまってロキシスロマイシン150mgを処方しても...
2人の医師が回答
4月末より自家感作性皮膚炎になり、プレドニンを飲みながら現在治療中です。昨日よりプレドニンを5mgから2.5mgに減量しています。2週間前から太ももの前や腕に毛嚢炎ができてしまいました。主治医の先生曰く、ステロイドを飲んでいるから出るんだよねと言われました。...毛嚢炎はステロイド...
4人の医師が回答
実は娘は赤ちゃんの9ヶ月のころ、口の回りの肌荒れから、全身に同じような湿疹ができ、2つ目の皮膚科で自家感作性皮膚炎と診断され、そこから半年かからず、完治した経験があります。小児科喘息もありました。 それから20年近く、そのことをすっかり忘れており、私も気づくのが遅れて、発症から2...
現在、自家感作性皮膚炎の治療を続けて5ヶ月になりました。この皮膚炎は治るまでにどのくらいの期間がかかるのでしょうか。以前はステロイドを服用していましたが、今はステロイド外用剤と、抗ヒスタミン剤と抗アレルギー剤を服用してます。
初めまして、こんばんは。3月半ば手の平の赤切れから自家感作性皮膚炎へ。赤切れにワセリンを塗っていたのですが(普段赤切れしても使って無かったのですが、今回は痛みたまらずつけてました)、日に日に悪化していき、頭から上肢全体が赤くなり汁が出ました、顔やこめかみ 目の周りと赤くなり黄汁がで...
3人の医師が回答
4月末に自家感作性皮膚炎になり、現在も服薬して治療中です。徐々に良くなって、プレドニンも一日5mgとなりました。次回はもう来なくても大丈夫ですよと、先生に言われたのですが、まだ足には湿疹が残っております。
下股の湿疹が治らず皮膚科を受診、カビかもしれないということで患部を擦って顕微鏡検査したところカビではなく、ステロイド外用と抗アレルギー薬、ステロイド内服で服薬スタート後、数日たってから全身に湿疹ができはじめ、猛烈な痒さで寝れず再診しましたが、様子見というとこで処方を変えてもらいましたが悪化するばかり...
先日、自家感作性皮膚炎と診断され、プレドニン錠(5mg)とジフルプレナート軟膏を処方されました。 プレドニン錠の飲み方は 1日目:朝3錠 夜3錠 2日目:朝3錠 夜3錠 3日目:朝3錠 夜2錠 4日目:朝2錠 夜2錠 5日目:朝2錠 夜1錠 6日目:朝1錠 夜1錠 ...
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 182
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー