数ヶ月前に夫(新婚で同棲はまだ)と揉めて、そこから夫に
・私のこと好きじゃない
・それは家事をしてくれないからかも(←ちなみにしてます)
・俺は変われないから、そっちが変わるしかなくない?
・そっちが一方的に言ってきただけで揉め事じゃないよね?俺は何もしてないよね。
・お互いに非があるのだから2人で改善していこうよと言っても、自分は傷ついた(私が傷ついた事は考えられない)、〇〇ちゃんにもう信用ないからという被害者意識
・話し合いしても「そもそもこの話し合いも何時までか決めてないのがストレス」と当事者意識がない
・自分のライフスタイルやリズムを崩されたくない(同棲したがらないなど)
・今回のことは何が原因だと思う?→全て〇〇ちゃんがこうだからと他責ばかり
・過去の恋愛に対してそれぞれうまくいかなかったのはなんでと思う?→他責ばかり
・今までの行動が、自分は悪くない、変われない(変わりたくない?)、振り回されたくない、被害者意識、無責任、あなたが変わって、受け身、揉めたら相手のせい、自分が変わる選択肢はない、感謝の気持ちがない、他責
・彼の過去の恋愛を振り返ってみても、揉める→相性悪い、もう好きじゃない、相手が悪い、理想の人じゃなかったと別れと出会いを繰り返してきたんだろうな(そのため数は多いが短命ばかり)この人はずっと理想の人を探し続けるんだろなと思いますし、現に私とも別れたがってます
・問題を解決しようともしてないのに、合わないからとすぐに別れようとする
・彼の両親に対しても壁があるように感じ、幼少期父親に厳しく育てられたっぽい?
ただ彼は社会性が高くこれらはパートナーである私だけにしてきます。
病気ほどではないけどその傾向があると思うのですがどう思いますか?
私はまだ彼が好きで一緒に改善していきたいと思っています。どうしたらいいですか。