自律神経ゾクゾクに該当するQ&A

検索結果:47 件

腰のゾクゾクと倦怠感について

person 50代/男性 -

1週間前に、喉の軽い痛み、倦怠感、 熱は微熱の37.0度、腰がゾクゾクする、があり、2日間ベッドから起き上がれず、寝込みました。 その後、3日目の午後に多少回復したものの、夜から再び腰がゾクゾクしはじめました。 4日目の午後から仕事復帰(テレワーク)し、5日目6日目は出勤しました。(4日目の朝に自分でコロナ抗原検査をし陰性) 今現在の症状で気のなるのは、倦怠感と気分がすぐれないのと、腰のゾクゾクです。 このゾクゾクするのは、腰の下あたり、腰椎の両脇あたりが、姿勢に関係なく、1時間に一回、ゾクゾクします。寒気がない悪寒のような感じです。 午前中よりも午後の方が頻度は高く、寝ている時もゾクゾクし、そのため1時間に一回起きてしまいます。 昨日、泌尿器科を受診して、尿検査、エックス線とエコーをしましたが、異常は見つかりませんでした。 ドクター曰く、尿路結石、腎臓などは腰のもう少し上の方が痛むので、違うとおっしゃってました。 何が考えられますか? 8月中旬に新型コロナになり、1週間ほどで回復しました。 コロナ後遺症でしょうか? それとも、自律神経などからくるものでしょうか? もしくは他の病気でしょうか? 今までメンタルの病気になったことはないものの、会社でのストレスはあるかと思います。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

寒気が治らない

person 40代/男性 -

三ヶ月前から背中のぞくぞくが治りません。 仰向けになると出やすいですが、仕事でストレスがかかったり、 気温が急激に下がったりすると背中がぞくぞくしたり、腕や頬までぞくぞくします。 天気のいい日や休みの日は寝るとき以外は症状ほとんど出ませんが寝る体制になると少しぞくっときます。 熱も37℃です。血液検査を2ヶ月まえに大きな病院2つうけて問題なし。 甲状腺も問題なし、心臓も問題なし。悩むと胃が熱くなったり背中に違和感きたりもします。漢方の補中益気湯を飲んでいますが改善しません。最初は寝汗をクビにかいてましたが それは治りました。寒いと着込むと、クビがかーーと熱くなったりもします。 このままほっって於けばよいでしょうか。 3ヶ月前の微熱風邪のときは抗生剤を3種類も飲まされました。。微熱は引いたのですが 尿もきれいと言われ、困っています。寒気は最初は背中の中心でしたが今は脇腹が中心で腕に広がったり、頬まできたりします。 自律神経でしょうか。ストレスで寝てるときに胃がびくんと波打つときもあります。 かなり日常でストレスは感じています。 医者には三ヶ月たったけど念のためにもう一度検査してみようと言われています。 胃潰瘍でしょうか。。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)