自律神経ゾクゾクに該当するQ&A

検索結果:47 件

寒気が治らない

person 40代/男性 -

三ヶ月前から背中のぞくぞくが治りません。 仰向けになると出やすいですが、仕事でストレスがかかったり、 気温が急激に下がったりすると背中がぞくぞくしたり、腕や頬までぞくぞくします。 天気のいい日や休みの日は寝るとき以外は症状ほとんど出ませんが寝る体制になると少しぞくっときます。 熱も37℃です。血液検査を2ヶ月まえに大きな病院2つうけて問題なし。 甲状腺も問題なし、心臓も問題なし。悩むと胃が熱くなったり背中に違和感きたりもします。漢方の補中益気湯を飲んでいますが改善しません。最初は寝汗をクビにかいてましたが それは治りました。寒いと着込むと、クビがかーーと熱くなったりもします。 このままほっって於けばよいでしょうか。 3ヶ月前の微熱風邪のときは抗生剤を3種類も飲まされました。。微熱は引いたのですが 尿もきれいと言われ、困っています。寒気は最初は背中の中心でしたが今は脇腹が中心で腕に広がったり、頬まできたりします。 自律神経でしょうか。ストレスで寝てるときに胃がびくんと波打つときもあります。 かなり日常でストレスは感じています。 医者には三ヶ月たったけど念のためにもう一度検査してみようと言われています。 胃潰瘍でしょうか。。

7人の医師が回答

ふわふわめまいと一瞬頭がグラッとする

person 30代/男性 -

30歳 男 仕事はデスクワークで7.5時間 週5勤務 2年ほど前から頭痛に悩まされ ここ一年はめまいにも悩まされ ここ最近は、良く寝たはずなのに日中にあくびが止まらなくなることがあります 頭痛は 締め付けられるような痛みが後頭部から首筋、肩全般にあります。 特に首の付け根の所に明らかに押すと痛む筋肉というか、筋があります また時折こめかみ部分にズキっとした痛みが めまいは非回転性のふわふわしためまいで、吐き気などはありません。 エレベーターの降りた直後に特にひどく 頭を揺らすとめまいがひどくなります 椅子に座ってるだけでも時折フラッとする瞬間があります。(転んだ経験は一切ないです) あとときたま頭皮?に鳥肌のたつような ゾクゾクする感じがあります。 脳神経外科でMRIを 耳鼻科で聴力や重心検査を 循環器科で心電図を それぞれ撮りましたが所見なしでした これはずばり不定愁訴 自律神経失調症として向き合うしかないのでしょうか。 自律神経失調症や、緊張型頭痛で上記のような 不快な症状は頻発するもんなのでしょうか。 もし行くならどんな病院に相談すべきでしょうか。ご教示下さい

4人の医師が回答

寝起き時の胸の不快感

person 50代/女性 -

寝起時に胸の不快感があります。 前は夜中に目が覚めた時に感じる程度でしたが、最近は毎朝起きた時になります。 症状は胸の真ん中?心臓辺りがゾワゾワするような...鳥肌が立つ瞬間みたいなゾクゾク感と言うか...。 心臓が血の気引くようなムズムズするような。うまく言えないんですが、驚かされでドキッとした後の余韻のような変な感じがします。痛いとかはないのですが、なんとなく少し息苦しい感じはあります。大きく息は吸いたくない感じです。鼓動は早くはならないのですが強くうってる気もします。 胸なのか背中側の中なのかという感じの場所です。 寝起き1分ぐらい後にその症状になります。腕で脈を測っても普通です。 その症状の後に少し暑くなってジワ〜んと汗をかいたりもします。 症状は1分ぐらいで終わるのですが、心臓あたりから足の方にゾクゾク感が降りてく感じもする時があります。 前は夜中だけだったので気にしなかったのですが、今は毎朝なってたまに昼間普通の時にもなったりします。 心臓や肺が悪いのでしょうか? なんとも言えない感じで気持ち悪いし不快です。 前から自律神経失調症と言われ安定剤をたまに飲んだりしています。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)