自律神経失調症熱上がったり下がったりに該当するQ&A

検索結果:45 件

昨夜から急に顔が赤くなり、頬が熱を持っている

person 10代/女性 - 解決済み

昨夜、鏡を見たら顔が赤くなっていて、触ってみると体温を持っているように感じました。 今19歳なのですが中学生の頃から体温調節が苦手で急に熱が上がったり下がったりすることもありました。当時病院に行ったのですが、その時は軽い自律神経失調症ということで落ち着きました。あまり汗をかかない体質なので体に熱がこもることが多く、ですが普段は熱がこもっても数分経ったら収まったり、顔が真っ赤になることなんてなくて、お風呂に入ったら治る程度でした。ですが、昨夜は夜風に当たっても治らず、お風呂に入ったら余計に顔が赤くなって熱を持ち、少しパニックになってしまい緊急外来で病院に伺ったのですが、家では36.9だった熱が37.9になっていました。 採血やインフルエンザ、コロナの結果は全て良好で、身体の不調よりかは精神的なモノか、自律神経、甲状腺、ホルモンバランスによるものなのでそちらの病院を受診してくださいと言われ、帰宅しました。今は熱も下がり昨夜よりは落ち着いているのですが、未だ顔が赤く、顔のみ体温を持っています。 顔の温度を下げたいのですが、市販薬の漢方などは飲んでいいのでしょうか? 顔が熱くて心配です。 よろしくお願いいたします。

12人の医師が回答

微熱?倦怠感(体調不良)

person 40代/男性 -

7/6(月)に37度の発熱があったため、大事をとって1週間会社を休みました。 熱は火曜日には少し下がり、そこからは36.8〜36.5ぐらいを行ったり来たりしていました。咳や喉の痛みといった症状は全くなく、倦怠感を覚える程度でした。 なかなか軽快しないため、7/11(土)にかかりつけ病院に行ってみましたがその時点では熱もなく、肺炎症状(酸素量、胸の音)など特に異常も見られず、コロナの可能性もほぼないでしょうということで、、カロナールを5日分もらいました。 先週1週間薬を毎日飲み通常生活を過ごしていました(熱も平熱の35.8〜36.4程度になり、やはりただの風邪で回復したものと思っていました)が、週末になり、また熱が36.8〜37度に上がるようになりました。 特に体調面で変化はないのですが、熱が1度程度上がったり下がったりするのもやや不安です。2週間ほど続いていますし…。 風邪を引いたという自覚もないのですが、何か考えられる原因はありますでしょうか?(ちょう度体調不良となる前の週に会社の健康診断がありました。まだ結果は戻ってきていません) ネットなどをみると、自律神経失調症の症状に近いのかな、と思っています。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)