39歳、中肉中背の女です。
9月末から続く微熱について
7月末に初めてコロナになり、微熱・息苦しさ・下痢の症状でしたが咳や痰鼻水、味覚障害は無く8月末には治りました。
その後の人間ドックは肝機能軽度異常・心電図1年後再検査(R波増高不良・時計回転・右軸偏位)以外の大きな異常はなしでした。
その後、9月末からまた同じように息苦しさと微熱が治らず、内科で検査しましたがコロナやインフルではなく、薬を飲みながら色々検査しました。
胃カメラ、耳鼻科の声帯カメラ、大腸カメラ(夏に血便が出たため)は異常なし
血液検査も異常なしでした
(肝/腎/糖/甲状腺/炎症の数値など)
耳鼻科の鼻水の検査ではアレルギーということで、半夏厚朴湯→モンテルカスト錠10mgとカルボシステイン錠250mgを飲んで息苦しさは殆ど治りました。
胃腸の不調も殆ど治ってます。
が、36.8度くらいの微熱は続いてます。
普段は36.3度くらいです。
一応婦人科で女性ホルモンも調べましたが(血液検査)問題なしでした。
婦人科検診の乳がん/子宮などにも異常ありません。
今は何の薬も飲んでないです。
(たまに生理痛や頭痛でイブクイックを飲む程度です)
ここまで調べて特に問題なければあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
もしくは、こうゆう検査もした方が良い等あれば教えてください。
ちなみに大きな精神的ストレスは無く、歯科検診も異常無しでした。
治療中の持病はありませんが、無症候性脳梗塞が何個かあります。
(年1回MRIを撮っていますが発見してから3年間変化なしです)
高校生の頃、自律神経失調症と言われたことがあります。
あとこの数ヶ月、痰が前に比べてよく出る気がします。(白い痰)
よろしくお願い致します。