自律神経失調症 腎臓の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:19 件

自律神経について 低血圧徐脈

person 20代/男性 -

20代の息子についての相談ですが、ここ1年程前から、2か月に一度位ですが急に体調が悪くなる時があります。 その時の症状は低血圧76-35 脈拍30〜45の間でエラーになる事もあります。 普段は110〜58 脈拍50台です。 その時の血液検査では白血球3.5 クレアチニンだけが1.6と上昇しています。 その他、甲状腺は低めでしたが治療する程ではないそうです。 症状 体のだるさ 息苦しさ 力が入らない 全身の筋肉のピクつき 運動しても汗がでない 手足が冷えている 便秘ぎみ 検査 心電図、心エコー 異常なし 脈拍は30台あれば大丈夫との診断でした。 尿検査 腎臓CT 異常なし 腎臓はクレアチニン値ほ高いが他に悪い所見がないそうです。 毎日1.2時間程度の筋トレしています。 食事はタンパク質と野菜中心で減量中でした。筋肉の病気や汗をかかない病気など気になりましたがどれも指摘されませんでした。腎臓も心臓も悪くないそうです。 なぜクレアチニン値が上がるのかわかりませんが筋トレだけでここまであがるのでしょうか? 医師は自律神経と何度か口にしましたが診断された訳ではありません。 ですが自律神経失調症を調べると症状はあっていました。血圧も脈も下がりすぎてつらいです。 今回でこのような症状がでたのは3回目です。治療も何もなく様子です。 あと気になる事と言えば背中や首が歪んでいるのかたまに痛くなります。筋トレのせいかとおもっていますが。 何か考えられる疾患などあるでしょうか?

3人の医師が回答

自律神経失調症でしょうか?

person 20代/女性 -

先月の初めから現在に至るまで、低い時は36.9度、高い時は37.8度の発熱があります。毎日熱が上がったり下がったりを繰り返し、平熱は36度〜36.1度です。 他の症状は吐き気、3日に1度〜2度の軽い頭痛、稀に眩暈が起きます。 昨日からは寒気が出てます。 市販の解熱剤や胃薬を飲みましたが、解熱剤は効き目があっても一時間にも満たない内に再度熱が上昇しました。 胃薬はガスターを飲み、逆に吐き気が酷くなってしまいます。 先月は約20日間、胃腸や横腹(腎臓か肝臓?)の辺りが痛くなり、鈍い痛みのものから刺すような痛みを伴い、この際も市販の鎮痛剤を飲みましたが、胃腸には効いても横腹が痛くなり、薬を飲むのが悪かったのかと思い、飲むのをやめたら痛くなりませんでした。 園児だった頃にストレスが溜まると発熱が起きることはお医者さんに言われ、近年もストレスで発熱や嘔吐はありましたが生理不順も生じ、今回は自律神経失調症なのかそれとも病気なのかよくわかりません。 ネットの検索で調べたら、自律神経失調症の疑いありだと出ましたが、周囲は病気じゃないかと言っています。 今起きている症状には無関係とは思いますが、小学生の頃に腎盂腎炎を患い(現在は既に治ってます)、扁桃肥大の手術を受けたこともあります。 申し訳ございませんが、回答をお願い致します。

1人の医師が回答

原因不明の体調不良で悩まされております。。。。

person 20代/女性 -

昨年5月母がコロナ感染し、濃厚接触者となり自宅待機した時から、体調不良で悩んでおります。もともとコロナに対してそんなに不安感はなかったのですが、今回の出来事を機に、気管支喘息持ちということもあり、不安感を頂くようになりました。 症状としましては 頻繁:動悸、だるさ(疲労感)、震え、のぼせ、ほてり、不安感、手足のしびれ、冷え、情緒不安定、呑気症、息切れ、めまい(地震がおきているような、ふらふら感)、集中力低下、眠気 時々:不眠、喉の違和感、頭痛、頭重感、筋肉痛、関節痛、寒気、膨満感、首こり、肩こり、イライラ、寒気、不整脈?、吐き気、胃の調子が悪い、高血圧、抜け毛、頻尿、残尿感、まぶしい、ろれつがまわらない 過去に首コリ症、鉄欠乏性貧血、気管支喘息と診断されたことがあり、現在治療中です。 脳神経外科(MRI)と内科(心電図)を受診しましたが、ストレートネックと脈拍が80以上と少し早いとのことでした。採血も問題無かったです。 甲状腺中毒症も疑いましたが、こちらも採血で問題無かったです。 当時は一時的なストレスによる自律神経失調症だと思っていましたが、今は気持ち的にそんなにストレスを感じていません。毎日会社に出社出来ていますし、電車も乗れています。 なのに、症状が落ち着くどころか、種類が増えている気がします。 糖尿病、腎臓病、パーキンソン病等のこわい病気が隠れているのは無いかと心配です。 大病院などでもう一度検査をした方が宜しいでしょうか。

5人の医師が回答

血液検査の結果

person 30代/女性 -

以前受けた2回血液検査の結果を見直した所、気になる点について質問します。 2013年3月 ALP 72 U/l コリンエステラーゼ 162 U/l β-GL 6.0 総鉄結合能 241 2014年1月 ALP 78 U/l コリンエステラーゼ 検査なし β-GL 6.2 総鉄結合能 検査なし 白血球数 3200 ul いずれも基準範囲より低いのが気になりますが、 2013年は二人の医師に診察して頂いたのですが問題なしと言われました。 2007年に受けた血液検査の記録が残っていてALPしか分からないのですが、170 IU/Lで正常範囲だったので何かの病気が原因で下がったのではと気になります。 ALP、コリンエステラーゼ、β-GLは肝臓に関係するようなので肝臓の病気なのか心配です。 他の肝臓に関する数値は全て正常です。 今の体調はIBSで胃腸の調子がわるく、口内炎、吹き出物がよくできる。 長年の心配性で昨年から自律神経失調症と診断され症状としては、のぼせ、頭のふらつき、動悸です。 これまでに、大腸内視鏡、胃カメラ、腹部エコー、頭部MRlを受けましたが、腎臓が片方下がってる以外は全て異常なしです。 この血液検査を見て考えられる病気があるのでしょうか? 今後、再検査や診察した方がよいのでしょうか? もし診察するなら何科に行けばいいのでしょうか?

2人の医師が回答

精神的なものでしょうか?以前はたまにあった吐き気が、今は日常的に

person 40代/男性 -

▶︎幼少期から、緊張しやすいなど精神的にテンパりやすい。緊張したときには、吐き気を催していた。 ▶︎振り返ると、病的にヒステリックな両親の下で育ち、彼らの顔色を伺いながら毎日を過ごすという酷い生活を、県外の大学に進学するまで強いられた。 ▶︎いつの間にか、ストレスに弱い体質になったのか。ここ数年は、緊張のオン/オフが上手く出来ていない気がする。 ▶︎不眠や集中力低下、一時的な全身痙攣などで、過去心療内科での受診歴が複数の病院であり。診断結果は、自律神経失調症とうつ病、とまちまち。これらの症状が落ち着いたため、昨年の秋から通院していない。 ▶︎最近は日常的な吐き気のため、家族との会話も難あり。なぜかガムを噛む、飴を舐めるなど、モノを口に含むと、吐き気は緩和される。また、ゲームをするなど、他のことに気を取られていると、吐き気は感じにくい。 ▶︎ご参考までに…昨年12月に、右の腎臓がん全摘手術を受けました。転移は見られず、術後の血液検査も先月受けましたが、結果はとても良好で、吐き気の原因は分からない、と担当の先生は言っておられました。 ▷吐き気の解消に、病院へ行くことを考えています。どんな病気が考えられますか?また、どの科に行けば良いのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)