6日に自転車で転倒し意識を失い気がついたら救急車の中でした。どう転んだかも覚えていないのですが診断としては脳震盪とのことでした。
右頭部を強打しており右頭部が残体に腫れており当初から吐いてはいないですが気持ち悪さと起き上がる時寝る時にめまいがしていました。一日入院で退院しました。
CTでも異常はなかったのですが20日もだったにもかかわらず、めまいは止まらず腫れは引いてきましたがたんこぶが筋のようにできたまま、触ると痛いです。
大学病院に運ばれましたが、大学病院で退院後の症状もみてもらいましたが、なんでだろうね?となり紹介状もかかりつけ内科にされており、まだ受診していません。
自転車も車も乗るのが怖く乗れておらず早くめまいが治ればいいなと思っています。
聞きたいこととしては
・20日経っていてもたんこぶが筋上にできたままなのが問題ないか?
・まだふらつきやめまいがあるがこれは仕方ないのか?いつ治るのか、治るものなのか?
・病院に行ったほうがいいのか、いくなら内科よりも脳神経外科のほうがいいですか?
以上を伺いたいです。
よろしくお願いします。