子供が幼児の時の自転車転倒で頭を打ったあとの件について、以前お尋ねしましたところ、心配ないということで安心しておりました。
ところで、母親の私ですが、長年の偏頭痛もちで通院しています。久しぶりにMRIを撮りましたら、硬膜動静脈瘻 dural AVFが判明し、経過観察になりました。硬膜動静脈瘻 dural AVFの原因を調べてみたところ、その一つに「頭部外傷」とあったので、私の子供が、幼児期の時に自転車転倒で頭を打ったことを思い出し、その結果、今後子供が硬膜同棲脈流瘻になることは無いか心配になりました。1、2歳頃の子供を私の不注意で、自転車に乗せたまま倒してしまい、コンクリートの地面に頭を打ったので、気にしてしまいます。いかが思われますでしょうか。硬膜はどの程度で損傷するものなのでしょう。
よろしくお願いします。