自転車転倒子供に該当するQ&A

検索結果:185 件

5歳の子供 電動自転車の後ろの席から横転

person 30代/女性 - 解決済み

5歳の子供です。 今日の正午 私が運転する電動自転車の後ろ乗せシートに乗せていたのですが 横断歩道の段差の傾斜を降りてまっすぐ進もうとしたところバランスを崩し自転車ごと右側に転倒しました。 止まっていたわけではないのである程度の速度が出ていたと思います。 帰宅して確認したら私の右肩と右足が20cmほど擦りむいていました。 子供は後部座席のチャイルドロックと子供用ヘルメットを着用していました。 子供は右頭を少しぶつけたようで少し赤みがありました。 泣いておらずどこが痛い?と聞いたら 「頭が少し痛い、びっくりした」 と意識もしっかりあり体全体を確認しましたが、他に外傷はありませんでした。 帰宅途中何度か声をかけ確認しましたが 少し頭がぼーっとする、びっくりしたと何度も話してました。 帰宅後1時間ほど冷やして安静にして貰いましたが、ぶつけたところの赤みはすでに引いていてお昼ご飯も食べ普段と変わらない様子です。 近隣の脳神経外科はMRIしかないため5歳の子供は受診できず大きな病院に行かなくては行けません。 この状況で家で様子を見ることは可能でしょうか。 また明日の午前10時ごろ子供が頑張っていた習い事のスイミングの進級試験があります。 本人が楽しみにしているのですが、普段通りの様子でも休ませたほうがよいでしょうか。

9人の医師が回答

1歳4ヶ月、電動自転車で転倒

person 乳幼児/女性 -

子供を乗せた自転車で走行中、スリップして右側に転んでしまいました。 1歳4ヶ月の子をクッション付きチャイルドシートにシートベルト着用で乗せ、ヘルメットを被った状態でした。 本人は投げ出されることもなく、シートベルトをきつく着用していたため転倒時も座席から動いていませんでした。 転倒と同時にひどく泣きましたが、10分ほどで泣き止み、20分後には自ら水分補給。 午前10時頃の出来事ですが、本日のお昼、おやつ、夜もよく食べ、排泄もいつも通り。 家で様子を見ていましたが体力が有り余る様子でしたので公園に連れて行ったら滑り台をやったり自分で歩きたがって楽しそうに笑顔が出たり、夜もすんなり寝ました。 手先を動かす遊びもいつも通り、お話もよくしています。 お風呂の時に注意深く確認しましたが外傷はなく、私が触る限りたんこぶも今のところありません。 土曜日で病院が休みであったこともあり本日は受診しておりません。 受診の必要はありますか? また、特に注意して様子見をするのは何日ほどでしょうか? どのような症状が出たら受診すればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

4歳の子ども 膝裏の痛み

person 乳幼児/女性 -

4歳の子どもですが、2日前より、膝の裏側の痛みを訴え、歩けません。 前日まで、元気に公園で走り回って遊んだり、幼児用自転車に乗ったりしていましたが、朝起きたら痛がって歩けません。 本日整形外科を受診し、レントゲンをとったり、触診され、異常なしと言われました。普段のように足で歩けない様子から異常がないようには見えません。 体重がかからないで曲げ伸ばしする分には痛がらず、体重をかけて立ったり歩いたりが痛いようです。 前日、幼児自転車に乗っている時に転倒、腕の肘を擦りむいたり、上り棒から滑り降りた時にあぐらをかくように下に降りて立ち上がれなくなることはありましたが、その後元気に走りまわったり、滑り台を登ったりして痛がる様子も全くなく普通に過ごせていました。 次の日の朝起きたら足をついて歩けない程痛がっています。 靭帯や半月板などを、損傷していないか?他の病気などの可能性が、ないか心配です。これまで2日続けて痛がって歩けなくなるようなことはありませんでした どのようなことが、考えられるかこのまま様子見でいいのか、またはどんな検査を受けた方がいいのかなど、今後の対応を教えてください。

6人の医師が回答

1歳を抱っこしたまま転倒し、1歳が頭を打ちました

person 乳幼児/女性 -

1歳3ヶ月の子供を抱っこして歩いており、 前から来た自転車を避けた時コンクリートが 割れているところで躓いてしまい、 前向きに(子供は後ろ向きに)転倒してしまいました。 ヒップシートに乗せていたので、 子供は座った状態のままで、咄嗟に首あたりに 手を添えたのですが、後頭部と首を地面で 打ってしまいました。 私自身の身長が165cmあるので、その高さから 落ちたわけではないとはいえ、とても心配です。 子供はしばらく泣いていましたが、 抱っこしていると落ち着いてその後は 30分ほど経過しましたがいつも通りに 過ごしています。 外傷はなく、たんこぶはできているような できていないようなという感じです。 首のところに手を添えてこけたことにより、 変な角度で首や頭を打ってしまったのでは ないかと心配です。 私の不注意で子供に痛い思いをさせてしまい 心配と申し訳なさでいっぱいです。 近隣の小児科に電話してみたところ、 来ても様子を見るしかなく、何もできないと 診察を断られてしまいました。 今後どんなことに注意しておくべきでしょうか。 頭や首に現在見てわかる外傷がなくても 内部で損傷している可能性もありますでしょうか。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

9人の医師が回答

朝から両足のふくらはぎが、パンパンに張って痛い。両ヒザもまっすぐならず曲げた状態で歩く。

person 60代/男性 -

朝起きて歯磨きすると、すぐに 両方両足のふくらはぎが、 パンパンにはって、痛いです。 まるで100mを走った後の筋肉痛とハリで、ヒザももうまっすぐ伸びません。あるくときは膝をやや曲げた状態で、ゆっくり歩き幼稚園の子供より、おそくしか歩けません。 両方のふくらはぎだけでなく、 しばらく歩くと 膝の下の前の方も、痛くなってきます。 太ももも右のうしろだけは筋肉痛のようになります。 ねもつ3年も前に転倒して、ヒザ側副靭帯損傷になりました。それ以来、ずっと通院して神経疼痛治療薬や痛み止めやら毎日朝晩8種類の薬のんできました。ヒアルロン酸注射もしてますが、だんだんわるくなる一方です。自転車やスクーターもフラフラするので乗れず、病院に行くのも、フラフラしながら体中チクチク痛い感じでつらいです。といれにもろくに行けません。三年飲んできて、マッサージと薬と病院通いで1ヶ月25000円、だんだんわるくなる一方で、よくならないのが辛いです。ヒザがもう仰向けに寝てもヒザはまっすぐならないです。、自分のヒザ伸ばす柔軟体操でヒザは まっすぐに治るのでしょうか? ふくらはぎの痛み、膝の伸びない原因は、 脊柱弯狭窄症のせいか、ヒザ関節のせいでしょうか? どちらも、先生からはまだ手術するほどではない、手術しても痛みがとれるかか、わからないですよ。ヒアルロン酸注射でも私がひどく痛がるのに、手術はもっと痛い難しいともいわれました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)