検索結果183 件
・あやしても笑わない →いないいないばぁやこちょこちょ、高い高いや息を吹きかけるなど色々試してみましたが、ほとんど笑うことがありません。笑っても一瞬ニヤッとする程度です。 ・名前を読んでも振り向かない →10回くらい呼んだり、ツンツンと触ったりし続けると一瞬だけ見ますが、す...
7人の医師が回答
8カ月になったばかりの男の子です ずっと気になっています 授乳中や抱っこでは目が合いにくく最近おすわりや寝ている姿勢や少し距離があれば目はあいますし目線をあわせてくるようになりました 最近あやすと笑うようになったのですが、いないいないばあでは笑いませんし私には笑いかけてもほとんど笑いかえさ...
1人の医師が回答
初めての場所は、必ず抱っこしないとダメです。特に人混みは苦手です。 警戒心が強い性格なのかなと思っていましたが、自閉症ではと心配になりました。 知らない人に、質問されると、一点をみつめながら、「お母さんが言って」と私に答えるようにいいます。 ...目が合いにく...
一歳四ヶ月の子供がいます。 自閉症の傾向・特徴が出てきているかお伺いしたいです。 ~心配な事~ ●新生児の頃オムツや空腹や抱っこ等の要求泣きをしなかった➡未だに殆ど泣かず、癇癪もない ●あやしてもあまり笑わない ●表情が本当に乏しい ●アイコンタクトが弱く、あま...
4人の医師が回答
もうすぐ6ヶ月の息子です。 おもちゃに興味がなく、持たせても少し見つめる程度で舐めたり遊んだりしません。 最近気になることは、寝かすと首を左右にブンブン振ること、抱っこされていないと泣いたりぐずったりすることが多い、抱っこされていると周りをキョロキョロよくみることです。
また、以前からタオルや紐の端の部分を持って引っ張ったり弛ませたりを繰り返す遊びをよくしています。今までの検診で引っ掛かったことはなく、単語も現在40個程度出ており、2語文も2、3出ています。指差しも興味や要求、注意の共有など色々な意味合いで使い分けています。...生活リズムも整って...
二歳〇ヶ月の息子が自閉症ではないか心配です。 ・横目で見る。フェンスや、スーパーで目線の高さの棚があると、横目で見ながら歩きます。二歳になったくらいから始まりました。 ・物を近くで見る。...・遊びに没頭するタイプで、本日療育でプラレールを出され遊んで...
兄は8歳です。 成長が遅く心配しています。 身長、体重は標準。 今はようやっと3歩程あるける程度で、基本的につたい歩きです。 1番心配なのは精神面でまだ指差しが全くありません。 名前を呼んだら何かに集中してないときは大抵振り向きます。 ...睡眠障害や偏食も...
5人の医師が回答
3ヶ月3日女児、自閉症など発達障害を疑っています。気になる点は、 1.音や声の反応が薄い →スクリーニングでリファーとなり、ABRで左耳は正常で右耳は軽度難聴だが聞こえているとの事。でもガラガラや呼びかけても音のする方をほぼ向かない。...見つめ合っておしゃべりしたり、遊んだり...
二ケ月前頃から横目をするようになり、壁や手摺りなどを横目で見ながら歩いたりします。 二週間ほどで落ち着き、今はたまに見られる程度です。横目で何度か回ることもありました。 雑誌などの隅を、親指でぺらぺらめくるのも好きで、たいていは5分程度で飽きてやめます。 ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 183
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー