臼蓋形成不全 疑いに該当するQ&A

検索結果:28 件

不安やストレスの症状か病気か

person 30代/女性 - 解決済み

右腕にチクチク、ピリピリしたような冷たい水などが凄く冷たい感じに思えるような知覚過敏の症状があります。 こちらで頚椎椎間板ヘルニアを疑い、レントゲン、MRIを取りに行きましたが異常なし。 左腕、右足にも違和感が出ている気がします。 元々臼蓋形成不全気味で股関節が痛い、首、手首、膝、などの関節も良く痛くなる(レントゲン異常なし)事などから線維筋痛症やリウマチを疑い、今リウマチの血液検査結果待ちです。 昼間色々動いていると気にならない事もありますが、夜腕の違和感を確認してしまうと、途端に怖い病気だったら…と恐怖で全身がザワザワチクチクするような気さえしてきて、何時間も検索してしまいます。(夫は毎日スマホのし過ぎで腕おかしくなってるに違いない!と言います…) 整形外科の先生は、線維筋痛症やリウマチなどの可能性はゼロではないけど、関節に腫れがないので、リウマチの典型ではない。子育ても大変そうだし(怪獣男の子2人)、ストレスもあるから、気にし過ぎているのかも?との事でした。 昔股関節が痛かった時、手術好き?な先生に初診で当たってしまい、手術の話を散々されて、恐怖で痛みが強かったのですが、別の病院で、この程度なら手術は絶対必要ないから大丈夫と言われ、安心して痛みが引いた事がありますが、 1 不安から気にし過ぎて症状が出る、悪化する事はありますか? 2 ストレスからじびれのような症状が出る事はありますか? 3 本当にスマホのし過ぎでこのような症状が出る事はあるんですか? 4 線維筋痛症は痛みも様々だと読みましたが、チクチクするようなザワつき程度もありえますか? 5 私の症状はやはりリウマチや線維筋痛症などの病気の可能性が高いんでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

何が足の痛み、痺れの原因と思われますか?

person 60代/女性 -

63歳妻の足の痺れ、痛みのことで、原因と思われることや何科で診てもらったらいいかについてお尋ねします。 小さい頃から運動は好きではなく、運動の機会も少なく脚は太いのですが筋力はないほう。 51歳頃 卓球をしていて踏み込んだところ、右脚のふくらはぎや太腿の後ろに痛みを感じ、整形外科クリニックを受診すると、「臼蓋形成不全 軟骨はまだあるので、股関節の経過を観察」と言われる。 52歳頃 ある総合病院の整形外科を受診 X-P検査行い足の痛みの原因は、股関節ではない。背骨も問題ない。次に神経内科へ紹介され、頭部のMRIを撮ったところ、多発性脳梗塞が見つかる。ただし足の痛みとの関連は分からないと言われる。 54歳 2年前に多発性脳梗塞と言われたことで他の医師の意見を聞くため、他の大きな病院の神経内科を受診、頭部CT検査の結果、問題ないとの診断であった。 61歳 足の指先から足の甲にかけて痺れが強くなったので、整形外科のある病院を受診して頸椎と腰椎のX-P写真を撮る。異常なしとの診断。納得がいかず、別の大きな総合病院の整形外科を受診し、腰椎・頸椎・胸椎のMRI撮影し、すべて異常なし。原因は筋肉不足、運動不足から血流不足との診断であった。 62歳 妻がある動画サイトを見て「下肢閉塞性動脈硬化症」ではないか?と疑い始める。私が自宅でABI検査を行ったところ。1.19だった。本人は、今も閉塞性動脈硬化症を疑っている。 63歳 市の健康診断で足の痺れのことを言うと、抹消神経障害かもしれないので検査を勧められ、大きな病院の脳神経内科を受診、神経伝導検査を行った。結果、「神経に異常はない」とのこと。 朝起きたとき足の痺れや痛みや凝りはない。夕方にかけ強くなる。仕事帰り、脹脛がパンパンで脚が棒のようでびっこをひくみたいと言う。妻の母は脊柱管狭窄症であった。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

歩行への支障、CRPSと婦人科系疾患の関連について

person 40代/女性 - 解決済み

2021年秋ごろから2022春にかけて徐々に右鼠蹊部痛・右下肢全体の電撃痛・頻繁な散発痛や痺れ・数歩以上の歩行不能・座位や仰向けの維持困難となり、MRIでは椎間板ヘルニアは見られず。トアラセットとデュロキセチンを服薬、股関節唇損傷の修復と境界型臼蓋形成不全の改善に自己骨の移植を行った。 2023年春に入り、上記改善しないうちに灼熱痛・足首と股関節の不随意運動が加わり、CPRSの診断が出て、モルヒネ等を服薬し始めた。この時のMRIでは脊椎1番の椎間板ヘルニアはあったのかもしれない、という程度の状態。 ここまでは整形外科での経緯ですが、婦人科系疾患の悪化時にも歩行不能になって、手術をすると解消するのが不思議です。 婦人科の先生方にも聞いたことがない、とコメントされてきました。 今後婦人科疾患が悪化した時に外科的対応をすべきか気になっています。 それとも精神的な負荷から生じている可能性もあるのでしょうか。 特に外傷はありません。 過去投稿をご覧いただけるのか存じ上げないので、下記に抜粋します。 2005年よりPMS及び生理痛の対策として低容量ピル使用。 2014年より過多月経でミレーナに切替。 2021年1月に左下腹痛を覚え、3月に6cm程度の充実性卵巣腫瘍(良性)により左卵管及び卵巣を摘出。 2021年6月より右下腹部痛を自覚。 時折右股関節痛と腰痛が発生し歩行に支障を来たし始めた。 婦人科で内診及び超音波検査実施。 子宮筋腫の巨大化なし、炎症等所見なし、STDなし、腫瘍マーカー問題なし。 内科にて触診、尿検査、エコー実施し異常なし。 さらに念のため整形外科にてレントゲン及びMRIで股関節の異常なし。 残る可能性としてミレーナと子宮筋腫の競合を疑い、ミレーナを抜去。 1週間経過し右股関節痛は発生しなくなり、歩行ヘの支障は解消した。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)