舌を噛む原因寝てる時に該当するQ&A

検索結果:71 件

薬剤誘発性ジスキネジアは進行しますか?

person 40代/女性 -

リスパダールを三年一ヶ月飲んでいて、舌が飛び出し勝手に動き、体が一分毎にビクッと痙攣するようになったので、断薬しました。この一ヶ月リスパダールを飲んでませんが、ジスキネジアが進行してます。顎と目が震えるのはリスパダールを飲んでいる時からですが、薬をやめても止まらず、唾液が大量に出るのも止まりません。進行してるのは、舌です。舌が唾を飲み込んだ後、舌の両端が反り返り、動くようになりました。さらに舌の先も反り返るようになりました。仰向けに寝てる時、舌が上顎全体についていたのが、落ちるようになり、舌先だけしか上顎につかなくなり、さらに進行して、舌先が落ちるようになり、喉の奥で縮むようになりました。舌はどうなってしまったんでしょうか?チアプリドを処方して貰いましたが、副作用が怖くて飲んでません。飲んでたら、進行を止められましたか?なぜリスパダールをやめても、ジスキネジアが進行するのですか?このままほって置くと、ジスキネジアはどんどん進行しますか?最終的にどうなりますか?幻聴が今は止まってますが、チアプリドを飲んだら、また幻聴が聞こえるようになってしまいますか?ドパミンに作用しますよね?噛み締めも酷く、やめられません。奥歯を噛み締めると、こめかみで骨が痙攣する音が止まりません。最初は片方だったのが、両方痙攣するようになりました。耳が大きく動くようになりました。これはなぜですか?そのうち鼓膜まで動くようになってしまいますか?チアプリドを飲まないと、ジスキネジアは進行しますか?ネットで調べても出てきません。手や足も震えます。薬剤性パーキソニズムですか?もう治りませんか?唾液過多や目の震えは、脳が壊れてしまい、リスパダールをやめてももう止まらないのでしょうか?三年以上震えてます。リスパダールを無理に飲み続けたのが原因ですか?やめれば良かったですか?

3人の医師が回答

顔のこわばりと舌のもつれ

person 40代/女性 -

結婚後半年から7年間続く悩みです。 疲れやストレスが溜まっていたり、首や肩の凝りで姿勢が悪い状態が続いたりすると、左側の口周りがこわばったり感覚がないような状態だったり、併せて舌の場所がいつもと違うようになり、しゃべり辛い事があります。飴を舐めている間は症状がなくなるので、一時的に舐め続けたり、左耳や頭皮のマッサージをしてよくなる事もあります。あと、寝る時に左側を下に横を向いて寝ると翌朝酷いことになるので、必ず右を下に寝ると治ることがあります。 5年程前、舌に違和感があったので、口腔外科を受診し、それは神経の問題だとの事で、脳神経外科でMRIをとりました。が、これといった原因は見つからず、『ストレスですかね』と言われたきりどこにも受診してないのですが、いまだ症状が出たりおさまったりを繰り返して辛いです。症状が軽い時は「うまく付き合っていこう」と思うのですが、症状が重く、人と話している時に呂律が回らなかったり、舌を噛んでしまったり、溜まった唾を飲み込むばかりでパニックになってしまう事があるので、やはりなんとかしたいと思います。 ちなみに先日も症状が重く出ていて翌日耳周りから頭も痛く、目がまわるようなめまいまで出てしまいました。 左耳まわりの筋肉が固まって血流が悪いと言われましたがそれだけで納得してよいのでしょうか。その時に処方されたアデホスコーワ飲んでますが顔の症状は出てます。

4人の医師が回答

舌痛症???????

person 20代/女性 -

20代前半女性です。 2週間前から舌が痛み始めました(最初は両側面、寝ながら噛んでしまったかな?という痛み)。どんどん下の表面に口内炎のような、プツッと赤い点ができ始め、舌先に移動し、今は舌の先とその表面が針で刺されているように痛みます。 見た目も、最初は異常ありませんでしたが、今では赤くただれています。 何を食べても涙が出るほど痛く、唾液も大量に出てきます。舌を動かすのが痛く、日常生活でも唾液が飲み込めずに垂れてきそうになります。 一昨日からは、舌先の味覚・感覚がなくなってしまいました。(何か食べたときと、舌を動かしたときの痛みだけはあります) 発症日の2日前に一度38.8度まで発熱し喉も痛かったため耳鼻科に2回、舌だけの痛みが残ったため口腔外科に2回行きましたが、検査しようがないと言われ、様子見となりました。(現在でも喉が少し赤く、水疱があると診察で仰っていました。) 発熱後から発症という点で、感染症なども考えられるのではないかと思い、なんとか検査したいのですが、どこで検査をしていただけば良いのでしょうか。また、様子見の方が良いのでしょうか。 病名、治療方、原因を切実に知りたいです。 恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)