舌を噛んでしまうに該当するQ&A

検索結果:1,560 件

11歳 口内炎の傷あとが残っている

person 10代/男性 -

11歳の男の子です。 1月上旬ごろに下唇を噛んでしまい、ひどい口内炎になりました。 2週間以上経ってもなかなか治らなかったので小児科を受診し、黄連湯エキス顆粒を処方され数日で痛みはなくなったようです。 今日違う箇所を噛んだと下唇を見せてきた時に気が付いたのですが、前回噛んでひどい口内炎になっていたところが、少し赤みがあり、中心に白い傷あとのようになっていました。触ってみると腫れた様子はありません。本人も痛みはないと言っていますが、舌で触ると少しざらっとしているようです。もしかしたら、治った後にも噛んでいるのかもと言っていました。 2ヶ月以上経過しても傷あとのように残ることはあるのでしょうか?何か悪いものでないかと心配です。 今後消えるのでしょうか? また、よく下唇や舌を噛むようで、同じ箇所を噛むと良くないと聞いたことがあります。 子供でも噛み続けることで良くない病気になることはあるのでしょうか? 歯並びは指摘されたことはありません。 1月末ごろから蕁麻疹も出始め、体調面でいろいろと心配です。蕁麻疹は皮膚科に通院中ですが、本人はとても元気です。

3人の医師が回答

1歳5ヶ月 舌を噛む癖

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳5ヶ月 男の子です 1歳4ヶ月頃 舌カンジダになったのですが、その時に舌先が気になったのか、自分の歯で舌先をしごいて血を出すような事を繰り返していました。 カンジダの塗り薬を塗って経過も良く、血を出すことは2日~3日程度で終わったのですが、 今回風邪症状からか、舌先に風の目のような白い発疹が出来ているなぁと思ってから2日ほど経過し、今日また血が出るほど舌を噛んで2時間ほど泣き続けました。 私の洋服も血まみれになるほど。2回着替えますが2回とも、血とよだれでぐっしょりです 口寂しいのを紛らわすように舌を噛むような印象でした。 いずれも共通しているのが、 体調不良の時(鼻づまりが主) 食事量減→食べたいけど食べられない→不機嫌泣き 異常に水分をとりたがる 泣きながらコップ3杯分ほどの量のお茶や経口補水液を飲み干す 卒乳もすんなり1歳前に離乳していて、普段も甘え上手な印象です。 普段は食欲旺盛 顎の大きさは小さめといえるのでしょうか、反対咬合の様な感じはあります。 お聞きしたいのは、 原因はどんな事が考えられるか (体調不良、食欲不振だけど満腹感が無いので不機嫌、ストレス、顎の大きさetc) あまりにも出血がすごい(舌を噛み続けてしまう)ので、予防策や改善策はあるのか 舌を噛むのは自傷行為という記事も見つけて少し心も痛みました。これからどうフォローしていってあげるのが良いのか… 今のところは体調不良時の時だけなのですが、どう考えていくのが良いのか教えてください

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)